
埋没法のダウンタイムはどれくらい?期間と経過の写真&術後の過ごし方を紹介
二重の埋没法を受けるときに心配なのが、腫れや赤みが出るダウンタイム。
「どれくらい続くの?」
「早く治す方法はある?」
…など、気になりますよね。
そこでeye’m編集部が、埋没法のダウンタイムの症状や期間を、医師・佐藤玲史先生の監修のもと徹底解説!
ダウンタイムを快適に過ごして、理想の二重を手に入れましょう。
◆この記事の監修者
佐藤 玲史 先生
慶応義塾大学商学部/東京医科歯科大学医学部医学科 卒業。 首都圏のクリニック院長などを経て、Original Beauty Clinic GINZAを開業。 皆様から信頼される「美容のかかりつけ医」になるべく日々診療に励んでいる。詳しい紹介ページはこちら
▶クリニック公式HP ▶公式Instagram
所有資格
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医/日本美容皮膚科学会員/アラガン・ジャパン BOTOX VISTA®️認定医など

eye’m編集部 ライター
豊橋 なつき
マスク生活のせいで強調される、目元のたるみや左右差が悩み。
※価格はすべて税込です。
※二重整形は基本的に自由診療・保険適用外です。
※本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の症状や効果があるわけではありません。
1.埋没法のダウンタイムの症状と期間|写真付きで経過もご紹介

二重整形の埋没法はダウンタイムが少ないと言われていますが、実際はどのくらいか気になりますよね。
埋没法のダウンタイムの主な症状や期間は、次の通りです!
▼埋没法のダウンタイムの症状と期間
症状 | ・泣いた翌日のような腫れ・むくみ ・チクチクとした痛み ・赤みやアザが出る内出血 ・ゴロゴロとした目の違和感 |
期間 | 【症状のピーク】術後~約3日間 【仕上がりまで】約1週間~1ヶ月 |

ダウンタイムの症状と期間をそれぞれ詳しく解説していきます。
埋没法のダウンタイムの症状とは?


埋没法をした後には、腫れや内出血、目ヤニの増加、ゴロゴロした違和感などのダウンタイムの症状が現れます。
主なダウンタイムの症状を見てみましょう。
◆ダウンタイム中の主な症状腫れ・むくみ
…泣いて目を擦った翌日のように腫れる痛み
…チクチクした軽い痛みが出る内出血
…眼球や皮膚に赤みや青み(アザ)などが出る目の違和感
…ゴロゴロ感や目ヤニなどが現れる

手術してからしばらくは二重の幅(重瞼幅)が広くなることが一般的です。さらに腫れや内出血によって左右差が生じることがあります。
ですが腫れが引くと左右差が落ち着いていきますので、不安になっても焦らないことが大切。
腫れが引いてから最終的な仕上がりを見るのが良いでしょう。
▸症状を悪化させないコツや予防法を知りたい方は、
「ダウンタイム中の正しい過ごし方」をタップ!
埋没法のダウンタイムは何日続く?経過は?


ダウンタイムの長さは、
・医療側の要因
…手術の術式や使用する針糸の大きさ
・患者側の要因
…希望する二重の幅や腫れやすい体質か
といったさまざまな要因によって変わってきますよ。
上記の要因にもよりますが、多くの人は症状のピークが術後約3日間、仕上がりまで1週間~1ヶ月程度はかかります。
そこで1ヶ月間のダウンタイム経過を知るため、編集部員が実際に埋没法を体験!
![]() | 今回の体験者/編集部 水谷(20代) もともと右目が一重・左目が奥二重。 アイプチで左右差を整えるのが面倒で、二重整形にチャレンジ! |
症状がどう変化したかご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
施術前の目元を見る

▼埋没法のダウンタイムの経過
▾ 施術直後 |
![]() 施術が終わった直後は、 ・まつげ~二重ラインが青紫色に変色 ・腫れぼったく広めの二重幅になる といった変化が見られました。 |
▾ 術後1日目 |
![]() ダウンタイムのピークと言われる翌日は、 目のチクチク&ゴロゴロ感が気になりました。 意外にも、腫れや内出血は控えめです。 |
▾ 術後1週間 |
![]() 1週間が経つと内出血・ゴロゴロ感など、 気になっていた症状が落ち着きました。 |
▾ 術後1カ月 |
![]() 1ヶ月後には、滑らかなラインになり優しい印象に! |
\ダウンタイム経過をまとめてご紹介/

体験した施術の詳細を見る
【施術詳細】埋没法 共立式P-PL挙筋法【施術院】共立美容外科 新宿院(0120-500-340)【施術総額】99,000円(手術料金66,000円,1年保証料33,000円)【リスク】2~3日程度泣いた後のような腫れがでる可能性があります。手術後はご希望のラインより若干幅が広くなる場合があります。症例は個人差があります

私の場合は症状のピークが、”手術から2~3時間後”でした!
腫れはあまり感じませんでしたが、目のチクチク&ゴロゴロ感が1週間ほど続きましたね。
※仕上がりやダウンタイムの症状には個人差があります。
検証のようになるべく腫れを抑えたい人は、
◎ 極細の針糸を使って施術する
◎ まぶたの裏側から糸を通す
◎ 腫れ止め薬のオプションがある
といった特徴のプランを選ぶと◎。
また次の章では、腫れや内出血を早く落ち着かせる術後の過ごし方をご紹介していきます!

2.腫れを早く治すには?埋没法のダウンタイム中の正しい過ごし方


ダウンタイムを早く・短くしたいなら”手術から3日間“(72時間以内)の過ごし方が大事。目元を冷やすなど血管収縮させて炎症を抑える行動を実践しましょう。
また温泉やサウナ、岩盤浴、飲酒など血行が良くなることを極力避けて、安静に過ごすことが大切です。
▼埋没法のダウンタイムの正しい過ごし方
①目元を冷やす(アイシング) |
![]() 施術後は目元をこまめに冷やすのがポイント! ①保冷剤や濡れたガーゼを当てて冷やす ②ぬるくなったら交換&15分休憩 …をくり返しましょう。 |
②頭の位置を高くして眠る |
![]() 頭をなるべく高くして眠ると、目元のむくみ予防に◎。 また、うつぶせ寝&長すぎる睡眠は、睡眠中に顔に水分が溜まってむくみが長引くためNGです。 |
③入浴せずにシャワーで済ます |
![]() 入浴はせず、簡単なシャワーで済ますようにしましょう。 他に温泉・サウナ・運動・岩盤浴などは血行が促されて、腫れや内出血が悪化しやすいので避けるのがベスト。 |
④カリウムの多い食品を摂る |
![]() バナナやアーモンドなどカリウムの多い食べ物を摂ると、塩分の排出を促してむくみを防いでくれます。 一方で辛いもの・熱いもの・お酒など血行が良くなる食べ物は避けましょう。 |
またダウンタイム中は無理せず、大切な用事やイベントを避けるようにしましょう。

4日間ほど経ったらアイシングやシャワーを控えて、徐々に体を温めるのがコツ。血行促進することで、炎症成分の排出を促すことができますよ。
さらに二重整形が周りにバレるのが心配な人は、
・前髪を伸ばす
・縁が太い眼鏡を使う
…など目元を隠して過ごすのもおすすめです。

3.埋没法とダウンタイムの気になる疑問Q&A
ここでは、埋没法とダウンタイムの気になる疑問を、Q&A形式で解説していきます。
①そもそも埋没法ってどんな施術?
②いつからメイクをしていいの?
③ダウンタイム中に糸がとれたら?
④埋没法はやり直しができる?
気になるものからチェックしてくださいね。
①そもそも埋没法ってどんな施術?


A.埋没法は切らずに二重を作れる施術で、ダウンタイムが短くリーズナブルな価格で受けられるのが特徴です。
切開法と比較しながら、埋没法の特徴をチェックしてみましょう。
▼埋没法と切開法の特徴
埋没法 | 切開法 | |
方法 | ![]() まぶたに糸で結びつけて二重にする | ![]() まぶたをメスで切り開き二重にする |
ダウン タイム | 1週間~1ヶ月 | 2カ月~半年 |
持続 | ▲約3年 | ◎半永久的 |
料金 相場* | ◎約7万円 | ▲約30万円 |
仕上がり | 末広型など 自然な二重が叶う | 平行型など 幅広の二重が叶う |
料金を調査したクリニック一覧
クリニック名 | 埋没法 基本プラン | 切開法 全切開プラン |
SBC湘南美容クリニック | 湘南二重術 29,800円 | 全切開法二重術 195,100円 |
共立美容外科 | 共立式二重P-PL挙筋法 66,000円 | 全切開法 330,000円 |
水の森美容外科 | 埋没法 2点どめ 65,890円 | 二重切開法 273,900円 |
東京美容外科 | スタンダード 2点留め 143,000円 | 全切開 385,000円 |
TCB東京中央美容外科 | TCB二重術 29,800円 | 切開法 スタンダード 83,600円 |
TAクリニック | スタンダードクイック 2点留め 12,900円 | 全切開法 328,900円 |
品川美容外科 | 二重術クイック法 2点留め 19,600円 | 二重術切開法 98,000円 |
高須クリニック | 二重まぶた・埋没法 99,000円 | 全切開 275,000円 |
聖心美容クリニック | 埋没法 2点留め法 126,500円 | 全切開法 330,000円 |
城本クリニック | 二重埋没法 66,000円 | 切開法 275,000円 |
ガーデンクリニック | ベーシック二重術 2点留め 29,700円 | 全切開法 440,000円 |
恵聖会クリニック | MT埋没法 2点留め 1年保証 52,800円 | 全切開法 275,000円 |
東京イセアクリニック | 埋没法ベーシック 保証なし 77,000円 | 全切開法 330,000円 |
表参道スキンクリニック | 埋没法 2点留め 88,000円 | 全切開法 385,000円 |
エースクリニック | プレミアム埋没法 2点留め 66,000円 | 全切開法 330,000円 |
プライベートスキンクリニック | 二重埋没法 クイックプチ二重 2点留め 43,780円 | 二重全切開法 274,780円 |
グローバルビューティークリニック | GBC腫れにくい埋没法二重術 シングル 108,000円 | 全切開二重法 360,000円 |
東京形成外科 | スタンダードクイック法 2点留め 16,500円 | 二重切開 スタンダード法 82,500円 |
渋谷美容外科クリニック | 二重まぶた埋没法 2点留め 76,780円 | 二重まぶた全切開 316,250円 |
リッツ美容外科 | 埋没法 SMK法 110,000円 | 全切開法 220,000円 |
こうした違いから、
・埋没法
➡安く短いダウンタイムで二重になりたい人向け
・切開法
➡半永久的&幅が広めの二重になりたい人向け
など、それぞれ向いている人が異なるんです。
「二重整形が初めてでどちらにするか迷う…」という方は、ダウンタイムが少なく気軽にできる”埋没法“がおすすめですよ。

②いつからメイクをしていいの?


A.埋没法の場合は、手術から2~3日経てばアイメイクをしてもOK。ただしあくまで目安なのでクリニックや医師の指示に従いましょう。
施術直後は、目にバイ菌が入るなどリスクが高いため、アイメイクを控えるのがベスト。
ただし目元以外のベースメイクについては、当日からしてもOKです。
メイク開始日の目安
【ベースメイク】手術当日からOK
…日焼け止めやファンデーションなど
【アイメイク】手術3日後からOK
…アイシャドウやアイライナーなど
なお、施術方法や医師の判断によっても、メイク開始日が変わってくるので、一度クリニックに相談してみると◎。

コンタクトレンズもアイメイクと同じように、整形直後から3日間*は使用を避けましょう。
*あくまで目安なので医療機関や医師の指示に従いましょう。

③ダウンタイム中に糸がとれたら?


A.すぐにクリニックに行って抜糸や再手術ができるか検討しましょう。
万が一ダウンタイム中に糸が取れてしまった場合は、早急に医師に診てもらう必要があります。
糸が出てきた状態で放置してしまうと、
▲ 眼球が傷つく
▲ 炎症や感染
といったリスクが起こる可能性が。
とくにまぶたが厚い人や目を擦る癖がある人は、糸が取れやすい傾向があるため注意しましょう。

あまり複雑な術式を選択すると抜糸が困難なことがあります。また医師の力量の差が出る施術でもあるため、万が一抜糸や再手術が必要になった時に施術が可能か、手術前に医師に確認しておくと良いでしょう。

④埋没法はやり直しができる?


A.一度施術した二重のラインや幅をやり直す修正手術があります。
もし仕上がりがいまいちだと感じる場合は、二重整形の修正手術を受けることができます。
ですが傷が重なるほどやり直しが難しくなるので、
◎ なるべく1回目の施術で仕上げる
◎ シミュレーションを入念に行う
…ことを意識しましょう。

実は希望する二重の線(重瞼線)によって修正手術の方法が異なります。
・二重の線を広くする時
➡前の埋没の糸はそのまま
・二重の線を狭くする時
➡前の埋没の糸を抜糸する
リスクや方法について、医師としっかり話し合ってから決めましょう。
なお、複数のクリニックを見て丁寧にカウンセリングをしてくれる医院を選ぶのがおすすめですよ。

4.まとめ
この記事では、埋没法のダウンタイムの症状&期間や正しい過ごし方をご紹介しました。
最後にもう一度、おさらいしましょう。
▼埋没法のダウンタイムの症状と期間
症状 | ・泣いた翌日のような腫れ・むくみ ・チクチクとした痛み ・赤みやアザが出る内出血 ・ゴロゴロとした目の違和感 |
期間 | 【症状のピーク】術後~約3日間 【仕上がりまで】約1週間~1ヶ月 |
▼ダウンタイム中の正しい過ごし方
①目元を冷やす![]() | 目元を保冷材や濡れたガーゼでこまめに冷やし、炎症を抑える。 |
②頭を高くして眠る![]() | 頭を心臓よりも高い位置にして眠り、むくみを予防する。 |
③入浴せずにシャワーで済ます![]() | 入浴はせずシャワーで済まし、腫れ・内出血を悪化させない。 |
④カリウムの多い食品を摂る![]() | カリウムの多い食べ物を摂ると、塩分の排出を促してむくみをケア。 |
埋没法のダウンタイムを乗り切って、理想の二重を手に入れましょう。
◆参考文献
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本美容外科学会(JSAS)
・日本形成外科学会
・公益社団法人日本美容医療協会
・厚生労働省「医療法における病院等の広告規制について」
・保阪善昭著『美容外科手術 受ける前に絶対読む本』法研,2020
・飯田秀夫 編著『顔の美容外科手術』日本医事新報社,2021
・丸山直樹著『32歳の悩める女子が美容外科医に聞いてみた「痛い?」「こわくない?」「いくらなの?」 二重まぶた・豊胸・脂肪吸引・小顔矯正・輪郭形成・刺青除去』現代書林,2019
※掲載内容は執筆時点での情報です。