切開法で二重になりたいけど、
「ダウンタイムはどのくらいある?」
「腫れを早く引かせることはできる?」
など、気になりますよね。
そこでeye’m編集部が、二重切開のダウンタイムの期間と症状などを、医師・向井先生の監修のもと徹底解説!
ダウンタイム期間を快適に過ごして、ぱっちり二重を叶えましょう。
▼▼埋没法のダウンタイムを知りたい方は…
埋没法のダウンタイムはどれくらい?期間と経過の写真&二重整形術後の過ごし方を解説
この記事の監修者

SOL CLINIC 院長
向井 英子 先生
藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)/藤田保健衛生大学大学院卒業。日本形成外科学会認定専門医取得後、順天堂大学医学部附属静岡病院形成外科部長や大手美容クリニック院長などを経てSOL CLINICを開業。※詳しい紹介ページはこちら
▶クリニック公式HP
所有資格
形成外科学会認定専門医/ボトックスビスタ認定医/ジュビダームビスタ認定医/日本体育協会(現 日本スポーツ協会)公認スポーツドクターなど

eye’m編集部 ライター
豊橋 なつき
マスク生活のせいで強調される、目元のたるみや左右差が悩み。
※価格はすべて税込です。
※二重整形は基本的に自由診療・保険適用外です。
※本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の症状や効果があるわけではありません。
1.二重切開のダウンタイムはどれくらい?期間や症状を解説!


二重整形の切開法は腫れが強いイメージがあります…。
ダウンタイムはどれくらいですか?

約1週間は腫れや内出血が目立ちます。
完全に落ち着くまでは1ヶ月~半年はかかりますよ。
では実際に、二重整形の全切開法のダウンタイム経過を見てみましょう。
\eye’m読者に写真をご提供頂きました/

今回受けた施術
クリニック:VENUS BEAUTY CLINIC
プラン :全切開法(330,000円)
所要時間 :30~45分程度
全切開法のダウンタイムの経過
\ 施術前の状態はこちら!/ |
![]() 二重の線はありますが、薄く左右差がある状態です。 この状態から施術をスタート! |
▼施術直後 1日目 |
![]() 施術直後のため出血跡と縫合した糸が目立ちます。 周りからもバレやすい状態です! |
▼術後 2日目 |
![]() 施術から2日目は、腫れ+内出血の赤みが。 右目の眼球まで内出血が広がっています。 |
▼術後 3日目 |
![]() 目の周りの内出血(アザ)が、 黄色・青色へと変色する様子が見られました。 |
▼術後 4日目 |
![]() 術後4日目~抜糸する7日目にかけて、 目周りの内出血が目立たなくなっていきました。 |
▸▸ その後、腫れと内出血が落ち着き… |
\ 6カ月で目元が完成!/ |
![]() 半年経つと腫れや内出血がすっかり落ち着き、 スッピン状態でも自然な二重に仕上がりました! |
\ダウンタイム経過をまとめてご紹介/

施術詳細を見る
【施術詳細】二重まぶた・全切開法【施術院】VENUS BEAUTY CLINIC 銀座院(03-6263-8256)【施術総額】330,000円【リスク】個人差があるものの、腫れは約3~4週間程度で収まります。傷の赤みは数ヶ月で薄茶色から白っぽい線へと変化するので、傷跡は徐々に目立ちにくくなります。手術後3~4週間程ダウンタイムが発生しますが、時間経過とともに、腫れが消失します。
※仕上がりやダウンタイムの症状には個人差があります。

ダウンタイム中の症状には、
・泣いた時のような腫れやむくみ
・内出血(アザ)
・ゴロゴロとした目の違和感
などが現れますよ。

埋没より症状が強く出そうですね…。
整形バレしたくない人は、何日くらい仕事の休みをとれば良いでしょうか?

できれば1週間はお休みをとって頂きたいです。
術後1週間は腫れや内出血が目立ちますし、糸が目の周りに付いた状態なので周りの人にバレやすくなります。
とはいえ、忙しくてなかなか休みがとれない…という方もいますよね。
次の章では、腫れを早く引かせるための”ダウンタイム中の過ごし方“を解説していきます!

2.二重切開のダウンタイム中の正しい過ごし方


早く腫れを引かせたいのですが、ダウンタイム中の過ごし方のコツはありますか?

手術直後は目元を冷やすのがおすすめ!さらに入浴や運動など、血行を良くする行動を避けるのがポイントです。
二重切開のダウンタイム中の過ごし方のポイントを詳しく見ていきましょう。
二重切開後のダウンタイムの過ごし方
【クーリング】小まめに目元を冷やす

施術後は保冷材や濡れたガーゼを当て、目元を冷やすことが大切です。
ぬるくなったら交換し、15分ほど休憩をはさんでまた冷やしましょう。

▼どうして冷やすの?
施術後72時間は、まぶたに血管が集中しています。
血管を収縮させて腫れや内出血の悪化を防ぐために、目元を冷やすのが効果的なんです。
※施術72時間を過ぎたら徐々に血行を良くすると◎。
【シャワー】目元を避けて体だけ洗う

感染症を防ぐために、手術直後のシャワーは目元を避けて洗うのがポイント。
*洗顔も同じく目元は避ける。
またお風呂の湯船には浸からず、シャワーで済ませるのがおすすめです。

▼やってはいけないことって?
温泉・サウナ・岩盤浴・激しい運動など血流が良くなる行動は、腫れや内出血が悪化しやすいので避けるようにしてくださいね。
【睡眠】頭を高くして寝る

高めの枕を使うなど、頭を心臓よりも高い位置にして眠りましょう。
- 頭と体の位置が水平
- うつ伏せ
…の姿勢で長く眠ると、顔に水分や血液が溜まり、むくみや腫れの原因になるためNG。
【食べ物】飲酒を避ける&カリウムを摂る

お酒・辛いもの・熱いものなどの食べ物は控えましょう。
血行が促されて、腫れや内出血が悪化する可能性があります。

▼おすすめの食べ物は?
バナナやアーモンドなど”カリウムを含む食べ物“がおすすめ。
カリウムは塩分の排出を促し、目元のむくみを防ぐ効果が期待できますよ。
【仕事】手術直後は休みをとる

可能であれば1週間、最低でも手術当日~翌日は仕事を休むのがベスト。
休みをとることが難しい人は、
- 前髪を伸ばす
- 縁が太い眼鏡をかける
…など目元を隠して過ごすのがおすすめです。

施術前に、
①眼鏡や保冷剤などの道具の準備
②仕事のスケジュール調整
をしておくとダウンタイムを快適に過ごせますよ。
二重切開のダウンタイムに備えて、必要なものを準備しておきましょう!
ダウンタイム中に必要なもの |
▼腫れ・内出血の対策用 ☐清潔なタオル・ガーゼ ☐保冷剤 ☐高めの枕(高反発枕など) |
▼整形バレの対策用 ☐縁の太い眼鏡 ☐抜糸後のアイメイク用品* *抜糸までアイメイクは厳禁!抜糸後は腫れや赤みを隠すピンク・ブラウン系アイシャドウがおすすめ。 |
▼紫外線や刺激の予防用 ☐つばの広い帽子 ☐サングラス ☐日焼け止め |
ダウンタイム中の症状を隠す”メイクの方法“は、別記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてくださいね。

3.二重切開のダウンタイムの不安解消Q&A
ここでは、二重整形の切開法とダウンタイムに関する疑問を、Q&A形式で解説していきます。
気になるものからチェックしてくださいね。
①そもそも切開法はどんな施術?


A. まぶたを切って皮膚や脂肪を取り除き二重をつくる施術です。
二重整形の切開法は、
- アイプチで二重の癖がつかない
- 埋没法をしても元のまぶたに戻る
- 半永久的に二重になりたい
といった人に向いている施術。
全切開法と部分切開法の2種類に分かれます。
▼全切開法と部分切開法の特徴
特徴 | ![]() | |
ダウン タイム | ▲とても長い (約3ヶ月~半年) | ◎やや長い (約1~2ヶ月) |
料金 | 約30万円 | 約20万円 |

全切開法は、二重ラインに沿って傷跡が均一に塞がるため、自然な仕上がりになりやすいのが特徴。
部分切開法は、全切開より腫れづらく費用を抑えられるのが特徴です。
まぶたの状態によって理想の施術法が異なるので、医師と相談しながら自分にぴったりの施術を見つけてくださいね。
②埋没法とどっちがおすすめ?


A. 予算やダウンタイム期間を踏まえて自分に合うものを選びましょう。
埋没法と切開法の違いは以下の通り。
▼埋没法と切開法の特徴
方法 | ![]() | |
ダウン タイム | ◎短い (1週間~1カ月) | ▲長い (1カ月~半年) |
持続 | ▲3~4年 | ◎半永久的 |
料金 相場* | 約7万円 | 約30万円 |
メリット | ・ダウンタイムが短い ・傷跡が目立ちづらい | ・厚いまぶたも可能 ・二重線が持続する |
調査したクリニックと料金一覧
クリニック名 | 埋没法 基本プラン | 切開法 全切開プラン | ||
両目 | 片目 | 両目 | 片目 | |
SBC湘南美容クリニック | 湘南二重術 2点留め 29,800円 | 湘南二重術 2点留め 17,880円 | 全切開法二重術 195,100円 | ー |
共立美容外科 | 共立式二重P-PL挙筋法 66,000円 | 共立式二重P-PL挙筋法 46,200円 | 全切開法 330,000円 | 全切開法 231,000円 |
水の森美容外科 | 埋没法 2点留め 65,890円 | ー | 切開法 273,900円 | ー |
TCB東京中央美容外科 | TCB二重術 2点留め 29,800円 | TCB二重術 2点留め 20,860円 | 全切開 スタンダード 83,600円 | 全切開 スタンダード 58,520円 |
TAクリニック | スタンダードクイック 2点留め 12,900円 | スタンダードクイック 2点留め 9,000円 | 全切開法 328,900円 | 全切開法 230,200円 |
東京美容外科 | スタンダード 2点留め 143,000円 | スタンダード 2点留め 85,800円 | 全切開 スタンダード 385,000円 | 全切開 スタンダード 231,000円 |
表参道スキンクリニック | 埋没法 2点留め 88,000円 | 埋没法 2点留め 55,000円 | 全切開 385,000円 | 全切開法 231,000円 |
品川美容外科 | 二重術クイック法 2点留め 19,600円 | 二重術クイック法 2点留め 14,990円 | 二重術切開法 98,000円 | 二重術切開法 64,990円 |
高須クリニック | 二重まぶた・埋没法 99,000円 | 二重まぶた・埋没法 55,000円 | 切開法(全切開・ミニ切開法) 275,000円 | 切開法(全切開・ミニ切開法) 148,500円 |
聖心美容クリニック | 埋没法 2点留め法 126,500円 | 埋没法 2点留め法 75,900円 | 切開法(全切開・部分切開) 330,000円 | 全切開法(全切開・部分切開) 198,000円 |
城本クリニック | 二重埋没法 66,000円 | ー | 切開法 275,000円 | ー |
ガーデンクリニック | ベーシック二重術 2点留め 29,700円 | ー | 全切開法 440,000円 | ー |
シンデレラ&ダヴィンチクリニック | シングルループ 55,000円 | ー | 全切開法 275,000円 | ー |
ヴェリテクリニック | 埋没法 2点固定 88,000円 | 埋没法 2点固定 52,800円 | 全切開法 330,000円 | ー |
あいち栄クリニック | スタンダード埋没法 2点 80,000円 | ー | 全切開 300,000円 | ー |
エースクリニック | プレミアム埋没法 2点留め 66,000円 | プレミアム埋没法 2点留め 39,600円 | 全切開法 330,000円 | ー |
ルラ美容クリニック | ルラ二重術 22,000円 | ー | 二重全切開法 ナチュラル 330,000円 | ー |
ウィクリニック | 二重埋没(3点法) 110,000円 | ー | 二重切開 297,000円 | ー |
アリエル美容クリニック | アリエル二重術 49,800円 | ー | 二重全切開 298,000円 | ー |
恵聖会クリニック | MT埋没法 2点留め 1年保証 52,800円 | MT埋没法 2点留め 1年保証 31,680円 | 全切開法 275,000円 | 全切開法 165,000円 |
グローバルビューティークリニック | GBC腫れにくい埋没法二重術 シングル 108,000円 | GBC腫れにくい埋没法二重術 シングル 82,000円 | 全切開二重法 360,000円 | ー |
大塚美容形成外科・歯科 | ナチュラル埋没法 2点 92,400円 | ナチュラル埋没法 2点 55,440円 | 全切開法 341,000円 | 全切開法 238,700円 |
A クリニック | スタンダード 2点留め 107,800円 | ー | スタンダード ベーシック 437,800円 | ー |
渋谷美容外科クリニック | 二重まぶた埋没法 2点留め 76,780円 | 二重まぶた埋没法 2点留め 63,250円 | 二重まぶた全切開 316,250円 | 二重まぶた全切開 189,750円 |
こうした違いから、
- 埋没法
➡安く短いダウンタイムで二重になりたい人向け - 切開法
➡まぶたが厚い人&半永久的に二重になりたい人向け
など、それぞれ向いている人が異なるんです。
「二重整形が初めてでどちらにするか迷う…」という方は、ダウンタイムが少なく気軽にできる”埋没法“がおすすめですよ。

③施術後にまぶたに左右差が出たら?


A. 6カ月経っても違和感がある場合はクリニックに相談しましょう。
ダウンタイム期間(術後6カ月以内)に、次のような症状があっても問題はありません。
- 左右さがある
- 予定外の線ができる
- 二重幅が広すぎる
- 目のゴロゴロ感がある
しかし、こうした症状が半年以上続く場合や痛みがある場合は、クリニックにすぐに連絡しましょう。
二重切開のやり直しについては、記事下部でご紹介しています。
二重整形の失敗確率は?アンケートを見る!
eye’m編集部が行った「二重整形の満足度」の調査では次のような結果に!
▼二重整形が仕上がりに関するアンケート

上記のように、
- 仕上がりに満足した……91%
- 仕上がりに不満がある…9%
など10人に1人が仕上がりに不満を持っているようです。

④二重切開はやり直しができるの?


A. 可能ですがやり直しはおすすめできません。
再手術をすることはできますが、最初についた傷跡や二重線が消えることはありません。
回数を重ねるほど傷が残り、二重の幅や長さの修正が難しくなります。

「こんなはずじゃなかった…」と後悔する前に、
・複数のクリニックを回り検討する
・理想の目元の写真を医師に見せる
・入念にシミュレーションを行う
といった対策をしておくことが大切ですよ。
術後の経過が心配な方は、修正手術ができる埋没法もぜひ検討してみてくださいね。
4.まとめ|二重切開で失敗しないために
この記事では、切開法のダウンタイムの症状&期間や正しい過ごし方をご紹介しました。
最後にもう一度、おさらいしましょう。
▼切開法のダウンタイムの期間と症状
期間 | 【症状のピーク】約1週間 【仕上がりまで】1カ月~半年 |
症状 | ・泣いた翌日のような腫れ・むくみ ・赤みやアザが出る内出血 ・ゴロゴロとした目の違和感 |
▼ダウンタイム中の正しい過ごし方
【クーリング】![]() | 小まめに目元を冷やす 目元を保冷材や濡れたガーゼでこまめに冷やし、炎症を抑える。 |
【シャワー】![]() | 目元を避けて体だけ洗う 入浴はせずシャワーで済まし、腫れ・内出血を悪化させない。 |
【睡眠】![]() | 頭を高くして寝る 頭を心臓よりも高い位置にして眠り、むくみを予防する。 |
【食べ物】![]() | 飲酒を避ける&カリウムを摂る お酒・辛いもの・熱いものは避けて、カリウムを含む食べ物を摂る。 |
【仕事】![]() | 手術直後は休みをとる 大事なイベントは避けるなど、ダウンタイムに向けてスケジュール調整を行う。 |
切開法のダウンタイムを乗り切って、理想の二重を手に入れましょう。
◆参考文献
・日本美容外科学会(JSAPS)
・日本美容外科学会(JSAS)
・日本形成外科学会
・公益社団法人日本美容医療協会
・厚生労働省「医療法における病院等の広告規制について」
・保阪善昭著『美容外科手術 受ける前に絶対読む本』法研,2020
・飯田秀夫 編著『顔の美容外科手術』日本医事新報社,2021
・丸山直樹著『32歳の悩める女子が美容外科医に聞いてみた「痛い?」「こわくない?」「いくらなの?」 二重まぶた・豊胸・脂肪吸引・小顔矯正・輪郭形成・刺青除去』現代書林,2019
※掲載内容は執筆時点での情報です。