
eye’mが大切にする3つのこと
eye’m編集部では、よりよい目元整形情報をお届けできるよう3つのポイントを大切にしています。
正しい知識をわかりやすく
万が一にも誤った情報を発信してはなりません。そのため全記事医師や専門家に監修・取材協力をお願いしています。
また初めて整形したいユーザーにこそ慎重に検討してほしい想いから、図解・イラストを用いて専門知識をわかりやすく伝えられるよう努めています。
良い面・悪い面すべてを伝える
目元整形には可愛くなるメリットがある一方で、必ずリスクも存在します。
eye’mでは整形経験者へのヒアリングなどをふまえ、目元整形の失敗談・ダウンタイム・後遺症…といったデメリットまですべて隠さず掲載。納得して選択できるようサポートするのが私たちの役目です。
多角的な意見を、客観的な視点で
ライターの主観ではなく客観的かつユーザー目線での記事制作を心掛けています。
- 複数の医師取材
- クリニックに潜入調査
- 実際にカウンセリング~施術
- 整形経験者の座談会やアンケート統計
…と多角的に情報を収集。
ユーザーにとって本当に役立つと判断した施術情報・クリニック情報をお届けします。
eye’mの記事ができるまで
ここからは、eye’mの記事制作過程をすこしだけご紹介します!
① 企画

eye’mでは全記事社内ライター・編集にて企画~制作まで行っています。
各々の事前リサーチをもとに
「みんな何に悩んでる?」
「こんな情報あると嬉しいよね」
と意見を出し合い、記事コンセプトを決定します。
② 取材・リサーチ
![]() | ![]() 医師への取材 |
記事の方向性が決まったら詳しい取材・リサーチへ。例えば、
- 整形経験者に話を聞いたり…
- 美容外科の先生に取材したり…
- クリニックへ潜入調査をしたり…
他にも様々な方法を組み合わせて、ユーザーが本当に知りたい情報をお届けできるよう徹底調査していきます。
▼ご協力いただいた医師・専門家
③ 執筆・編集

だいたい情報が集まったところで記事の執筆に進みます。
整形分野ではちょっと難しい専門用語が出てくることも。初めて整形したい人にも伝わるか?を相談しながら、言葉選びや解説イラストにもこだわって丁寧に書き上げていきますよ。
④ 医師のチェック・公開

いよいよ公開目前です。
- 医師、専門家の監修
…記事の専門知識に間違いがないか?を確認 - 表現方法のチェック
…医療法などをふまえて正しく伝わるか?を確認
といった厳しいチェックをいくつも通過してやっと公開へ。ユーザーの皆さんにお届けできます。
また記事は公開して終わりではありません。よりよい目元整形情報を届けられるよう常に見直しています。
もし内容の間違いや気になることがある場合は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
おすすめ店舗・商品の紹介について
eye’mでは「ユーザーにとって価値あるもの」をお届けできるよう、以下のような客観的な視点でのクリニック・アイテム調査を心掛けています。
- 編集部による徹底リサーチ
…店舗に実際に足を運ぶ・アイテムを購入&使用するなど、編集による公平な調査を実施 - 一般ユーザーからの口コミ
…実際に利用した一般ユーザーに対して口コミ募集を実施
主にこれらの結果をもとにご紹介する店舗・アイテムを決定していますが、より役立つ情報をお届けするため記事によっては上記以外の基準で選定を行う場合もあります。
コンテンツ・広告に対する考え方
コンテンツの引用・表示について
eye’mにおける画像や文章の引用については、著作権違反がないことを確認しながら記事製作を行っております。
またeye’m内で提供しているコンテンツ(文字、写真、画面、表、図版など全ての提供形態)を合法的に引用することは、Webメディア・SNSおよび紙媒体メディアのいずれも歓迎いたします。
ただし合法性を欠くコンテンツの利用・盗用・転用に対しては、顧問弁護士より法的措置を取らせていただく場合があります。
広告掲載について
eye’mは掲載する全ての案件について掲載可否審査を行っております。広告掲載をご希望の場合は、必ず事前にお問合せください。
また、以下ようなご依頼は一切お受けしておりません。
- PR表記の無い広告掲載
- ランキング掲載商品における不正な順位変更
- おすすめ掲載以外の商品を不当に追加掲載
医療広告ガイドライン・薬機法等について
eye’mの定める広告規約、および医療広告ガイドライン・薬機法・景品表示法に抵触する内容は掲載しません。
またコンテンツ内の体験談・症例画像については、医療広告ガイドラインの「広告可能事項の限定解除」に該当する内容に沿って掲載しています。
記事内の症例画像はすべて提供クリニック・提供ユーザーの許可を得て掲載しており、無断引用は行っておりません。
利用者情報の外部送信について
当社メディアでは、ユーザーの利便性向上や、ユーザーごとにパーソナライズしたコンテンツ、アクセス解析による当社メディアの改善のために、クッキー等の端末識別子を利用して、ユーザーに関する情報(利用者情報)を収集し、外部事業者に送信しています。
外部事業者の名称・サービス名、外部事業者に送信される利用者情報の内容、送信される情報の利用目的については、以下より詳細をご確認ください。
- 事業者名:グーグル合同会社(https://www.google.co.jp/policies/technologies/ads/)
- サービス名:Google Analytics
- 外部事業者に送信される利用者情報:事業者が当該クッキーを使用して収集する情報、利用目的等は各社のウェブサイトを参照ください。
- 送信される情報の利用目的:
- このサイト内における閲覧履歴の表示(このサイト内のみ)等、利用者様にこのサイトをより便利に閲覧していただく
- このサイトの閲覧情報等の分析による新機能の企画、サイト品質の向上等
- 第三者による行動ターゲティング広告(このサイトにおけるお客さまの閲覧情報等をもとにお客さまの興味・嗜好にあわせて配信する広告をいいます)の配信
- 事業者名:株式会社Faber Company(https://www.fabercompany.co.jp/privacy/)
- サービス名:ミエルカSEO
- 外部事業者に送信される利用者情報:
・アクセスログ情報(日時、ユーザーエージェント、IPアドレス、デバイス種別)
・サイト内行動データ(クリック、スクロール) - 送信される情報の利用目的:
- サイト行動分析、サービスの効果測定
- 「ミエルカSEO」のサービス向上、サポート業務
お問い合わせ
eye’mを信頼してくださるみなさんに対して誠実であり続け、「私らしい目元を叶える」手段のひとつとして目元の美容整形情報をお届けできるよう努めてまいります。
当メディアの感想や、気になることがある場合はぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。