シミ取りレーザーを受けたくても、ダウンタイムの期間やどんな症状が起こるのか気になりませんか?
この記事では、施術前の不安を解消するために
などを症例写真を使って分かりやすく解説していきます!
この記事の監修者

水谷皮フ科クリニック院長
水谷 治子 先生
東京医科大学卒業。東京医科大学病院皮膚科、都内美容皮膚科クリニックなどを経て2012年、水谷皮フ科クリニック開院。一般皮膚科、小児皮膚科に加え、しみ、たるみなどの美容皮膚科を診療している。
■クリニック公式HP
所有資格

eye’m編集部ライター 松本 凛
スキンケア・美容医療ジャンルに携わってきた経験から日本化粧品検定の資格を取得。自身は日焼けをする機会が多く、潜伏ジミに怯えている。
※価格は全て税込みです。
※シミ取りレーザーは基本的に自由診療・保険適用外です。
※本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の効果があるわけではありません。
※この記事は2023年1月の情報をもとに作成しています。
1. シミ取りレーザーのダウンタイムで起こる症状とは?

シミ取りレーザーを照射後、肌が回復するまでには1~2週間ほどのダウンタイム期間があります。
◆シミ取りのダウンタイム中に起こりうる症状
- 痛みを感じる
…ヒリヒリとした熱を持つような痛みがある - 肌に赤みがでる
…やけどのような赤みや水ぶくれができる - かさぶたができる/患部が黒ずむ
…傷が治る前のような症状がでる - シミが濃くなる(照射1か月後~)
…消えたはずのシミが再び浮き出てくる*
*シミが濃くなった場合の対処法は「3章」で解説します!

皮膚科医・水谷先生の解説!
シミ取りレーザー後はすぐにシミが消えるわけではありません。
ダウンタイム期間を経て新しい皮膚が形成され、シミが取れていきます。
大きなシミを取ると赤みやかさぶたが目立つこともあるため、施術後1週間以内は大事な予定を外しておくのがおすすめですよ。
2. シミ取りレーザーのダウンタイム中は日常生活に制限はある?
シミ取りレーザーのダウンタイム中に厳しい制限はないものの、気を付けるべきポイントがあります。

洗顔や化粧も基本的にはOKですが患部をこすらないよう注意することが大切です。
また、ダウンタイム中の肌は日焼けをしやすい状態なので紫外線対策も忘れずにおこないましょう。

皮膚科医・水谷先生の解説!
シミ取りレーザーのダウンタイム中に患部へ刺激を与えてしまうと、シミの再発や肌が黒ずむ炎症後色素沈着につながる可能性があります。
ダウンタイム中の行動がシミを綺麗に取るためのカギになりますよ。
◆保護テープは何日間貼るべき?
クリニックによっては、施術後に保護テープを無償で提供してくれる場合があります。


紫外線や乾燥から患部を守るためにも、保護テープは1週間~10日間ほど貼っておくのがおすすめです◎
※保護テープのあり・なしはクリニックによって異なります
次章では編集部員が実際にシミ取りレーザーを受け、ダウンタイムのリアルな経過をお伝えしていきます!
3. シミ取りレーザーを体験!ダウンタイムの経過レポ

ダウンタイムの経過を観察するため、編集部員がシミ取りレーザーを体験しました。

体験した編集部員A(30代)
20歳ごろから気になっている右頬の2つのシミ。これが消えたら嬉しい!
編集部員のコメントとともに経過を見ていきましょう!
施術直後:ヒリヒリとした痛みを感じる

保護テープを貼った上からでも分かるくらい患部が赤黒くなっています。
施術直後は「腫れるのでは…」と思うほどの痛みがあったようですが、1~2時間ほどで落ち着いてきました。
シミ取りのココが気になる!
-施術中の痛みはどうでしたか?

麻酔クリームを塗りましたが、照射を進めるにつれて熱を帯びたハリで刺されるような強い痛みをジワジワ感じました…
▶処方された保護テープと塗り薬。アフターケアを頑張るぞ!
施術翌日:患部にやや違和感あり

施術から一夜明け、患部がより濃い茶色に変化。
痛みはなくなりましたが熱をもったような感覚はまだ残っており、肌が敏感になっているようです。
シミ取りのココが気になる!
-生活で困ったことはありますか?

寝返りが打てないです。
昨夜は患部がこすれないよう上を向いたまま寝ることを意識しました。
施術1週間後:大きな変化なし

痛みや熱感などの違和感はなくなりました。
患部の見た目は保護テープを貼ったままなので分かりづらいですが、シミのフチに沿って色が薄くなってきた感じも…?
シミ取りのココが気になる!
-生活で困ったことはありますか?(その2)

保護テープが剥がれかかってくるとカパカパした感じがとても痒い…。
軟膏を塗りたくってどうにか凌いでいます。
施術2週間後:突然シミが取れた…!?

保護テープを剥がしてからは薄いかさぶたが張り付いていた状態が続きました。
しかし施術から10日目の朝、洗顔をしていたらツルッとかさぶたが剥がれ…
シミのない真っ白な肌が出現!

本当にシミが取れるのか不安だったのですが見事になくなりました。
まさに理想的なシミの取れ方!
編集部員の場合は約2週間のダウンタイムを経てシミが綺麗に剥がれました。
\シミ取りレーザーのBefore&After/

体験した施術の詳細を見る
施術名 | ピコレーザーシミ取り |
治療内容 | 色の濃いシミをピンポイントケア!メラニン色素を破壊するレーザー照射です。 |
費用総額 | 47,300円 |
リスク | 稀に 発赤(2~3日)、軽い腫れ(1~2週間)、炎症後色素沈(3〜6ヵ月)が起こる場合がありますが、時間経過で軽快します。 |
施術院 | ジョウクリニック銀座院(03-6263-8457) |
施術から1か月経過後も再びシミが濃くなることはなく、シミのない肌を取り戻すことができました!
最後に編集部員が体験したシミ取りレーザーのダウンタイムをまとめておきます。
編集部員の経過レポ!
◆シミ取りレーザーのダウンタイムまとめ
- 痛みのピークは施術直後~2時間程度*
- 患部に触れないよう細心の注意が必要
- かさぶたが自然に剥がれるまで耐える!
*編集部員の体験談です。痛みの感じ方には個人差があります。
ちなみに…
-ダウンタイム中に化粧はできましたか?

日焼け止めのみで過ごしました。
クリニックからは「患部を避ければ当日から化粧OK」と説明を受けましたが、保護テープは化粧ノリが悪く、塗ったところで綺麗に隠せるわけでもなく…。マスクと髪の毛で隠しながら乗り切りました。
シミ取りレーザー照射後は日常生活にやや不便があるようですが、シミが綺麗に取れることを楽しみにダウンタイムを乗り切りましょう!
4. アフターケアが手厚い!シミ取りレーザーのおすすめクリニック5選
ここからは、もしもの時のアフターケアが手厚いシミ取りレーザーがおすすめのクリニックをご紹介していきます!
選定基準

アフターケアが充実
・施術後も無料で診察可
・もしもの時は薬を処方
…などサポート体制を確認

プラン・料金
・料金相場と比較
・治療プランの種類
…などお得なクリニックをリサーチ

医師・スタッフの対応
・勧誘の有無
・カウンセリングの対応
…などを潜入調査&口コミで確認!
調査した美容皮膚科一覧(16院)
① SBC湘南美容クリニック
② 共立美容外科
③ エトワールレジーナクリニック
④ TCB東京中央美容外科
⑤ 渋谷美容外科クリニック
⑥ 銀座お肌の診療所
⑦ 品川美容外科
⑧ 東京美容外科
⑨ ガーデンクリニック
⑩ ハナビューティークリニック
⑪ シロノクリニック
⑫ 大塚美容形成外科
⑬ 城本クリニック
⑭ TAクリニック
⑮ ルシアクリニック
⑯ 美容皮膚科タカミクリニック
※順不同
…選定基準をもとに複数の美容編集部員で潜入調査をおこないました!
アフターケアが手厚い!
◆シミ取りレーザーのおすすめクリニック
クリニック名 | ポイント | おすすめ料金プラン | 治療メニュー | キャンペーン | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
① エトワールレジーナクリニック![]() | 画像解析システムによる肌診断が無料 | ▼シミ取り放題 60,500円 | ・ピコスポット ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル | 初回限定価格あり | 都内に2院 | ||
② 共立美容外科![]() | レーザーマシンの種類を豊富に完備 | ▼面状のしみ取り 13,200円 | ・シミ取りレーザー ・レーザートーニング ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル | モニターで通常価格より10%OFF~20%OFF | 東京・大阪・福岡 ほか全国26院 | ||
③ 東京美容外科![]() | 術後安心保障が無料 | ▼老斑除去(1mm) 3,300円 | ・シミ取りレーザー ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル | - | 東京・大阪・福岡 ほか全国20院 | ||
④ SBC湘南美容クリニック![]() | 複数のシミ取りが2万円台で叶う! | ▼シミ取りレーザー10 26,000円 | ・シミ取りレーザー ・レーザートーニング ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル | 公式LINE&アプリ連携で3,000円OFFチケット | 東京・大阪・福岡 ほか全国128院 | ||
⑤ 美容皮膚科タカミクリニック![]() | 理想の肌に近づくための“美肌育成外来” | ▼フォトフェイシャル 28,000円* | ・シミ取りレーザー ・ピコトーニング ・フォトフェイシャル | - | 表参道 |
※クリニックは順不同です *初回限定価格です
画像出典一覧
① エトワールレジーナクリニック
② 共立美容外科
③ 東京美容外科
④ SBC湘南美容クリニック
⑤ 美容皮膚科タカミクリニック
① エトワールレジーナクリニック

アフターケア | 術後の診察&治療に伴う薬代が無料 |
おすすめプラン | シミ取り放題:60,500円 |
スタッフの対応 | “おもてなし”のような接客に感動! |
オーダーメイドの施術に力を入れている「エトワールレジーナクリニック」
▼おすすめポイント
画像解析システムによる肌診断が無料!
初回カウンセリングはたっぷり90分。画像解析システムをもとにシミを診断し、ぴったりな施術方法を提案してくれます。
ホテルのようなプライベート空間で、プライバシーへの配慮もバッチリです。

編集部員のクリニック体験レポ
編集部員:松本

◎カウンセラーさんが話しやすい!
▲医師による診察がやや機械的
高級感あふれる院内にびっくり…!カウンセリングではこちらの相談や悩み事にも親身になって聞いてくれました。
▼実際にシミ治療をした方の口コミ

患者のことを考えた接客
29歳 主婦
威圧感や当日に契約を進めるような強引なところはなく、患者さんのことをよく考えてくれてると思いました。
(2020年5月/表参道院/ピコスポット)
【症例写真】ピコトーニング/スポット |
---|
![]() |
症例の詳細を見る
施術名 | ピコトーニング、ピコスポット |
治療内容 | ピコトーニング9回中4回目、ピコスポット6個を治療 |
費用総額 | 128,158円 |
リスク | 赤みや腫れが出ることがありますが通常1~2日で消失します。稀な副作用に毛嚢炎・色素沈着(飲み薬や塗り薬で治療が可能です)があります。 |
施術院 | 表参道院 (03-6455-5985) |
② 共立美容外科

アフターケア | 施術後の診察が無料 |
おすすめプラン | 面状のしみ取り:13,200円 |
スタッフの対応 | 生活習慣に合わせた治療を提案◎ |
1989年開業の老舗クリニックであり、経験を積んだ医師が多数在籍している「共立美容外科」
▼おすすめポイント
レーザーマシンの種類を豊富に完備!
ピコレーザーやQスイッチヤグレーザーなどマシンの種類を多数取り揃えています。濃いシミ・薄いシミなど症状に合わせた治療が可能です。
それぞれの生活習慣に合わせ、ダウンタイムにも配慮した治療方法を提案してくれます。

編集部員のクリニック体験レポ
編集部員:高部

◎適切な治療法を提案してくれた
▲マニュアル通りに動いている感じも…
担当医師が私の生活スタイルに合わせて適切な治療法を考えてくれました。受付の方はマニュアル通りに動いている感じがあったので少し残念です。
▼実際にシミ治療をした方の口コミ

丁寧な説明で好印象
36歳 主婦
院内はこじんまりとした印象はあるものの高級感はあった。
カウンセリングで引っかかる点を片っ端から聞いたにも関わらず、丁寧に説明してくれて好印象だった。
(2021年2月/横浜院/ピコレーザー)
【症例写真】しみ・そばかす取り放題プラン |
---|
![]() |
症例の詳細を見る
施術名 | 両頬と鼻のしみ・そばかす取り放題プラン |
治療内容 | 衝撃波によってシミ、そばかす、肝斑などの色がついている等の黒色や茶色の色素を極小レベルまで粉砕します。(ピコレーザーによる治療) |
費用総額 | 99,000円 ※別途麻酔クリーム 5,500円 |
リスク | 術後はレーザーを照射した箇所が、赤みを帯びて、薄い膜状かさぶたになります。その後、数日で剥がれ落ちます。 極稀に、レーザーの衝撃波で毛細血管が切れて照射部位に内出血が生じ、小さな水泡が出る場合があります。1週間くらいで回復します。 濃いシミやそばかすの場合は一度では綺麗にならない場合があります。 |
施術院 | 共立美容外科 0120-500-340 |
③ 東京美容外科

アフターケア | 施術料金にアフターケア代込み |
おすすめプラン | 老斑除去(ピコレーザー):3,300円 |
スタッフの対応 | リスクについてもしっかり説明あり |
納得のいくまで無料カウンセリングを何度でもおこなってくれる「東京美容外科」
▼おすすめポイント
術後安心保障が無料!
トラブル時にも施術料金のみで対応可能。20年間医療事故ゼロの実績*があり、認められた医師のみが施術を担当してくれます。
*参考:「東京美容外科のお約束」
シミ取りに使うマシンはダウンタイムが短めなピコレーザーを採用しています。

編集部員のクリニック体験レポ
編集部員:松本

◎明確な見積書の提示あり
▲予約時間を変更された…
別件が入ったとのことで予約時間の変更があったのは残念でしたが、カウンセリングはスムーズでした。見積書をしっかりと提示してくれたので、料金面で不安になることはなかったです。
▼実際にシミ治療をした方の口コミ

親切な対応だった
40歳 無職
医師の診察が流れ作業に感じた部分もありましたが、施術の際はとても親切に対応してくれました。
(2020年10月/ピコレーザー)
【症例写真】ルメッカ |
---|
![]() |
症例の詳細を見る
施術名 | ルメッカ |
治療内容 | IPLレーザーの照射により濃いシミ、薄いシミ、表面に出てきていない隠れたシミやそばかす、赤ら顔を改善する施術 |
費用総額 | 顔全体1回 27,500円(税込)~ |
リスク | かさぶた・ひりつき・痛み・赤み |
施術院 | 東京美容外科 0120-658-958 |
④ SBC湘南美容クリニック

アフターケア | 施術後の診察が無料 |
おすすめプラン | シミ取りレーザー10:26,000円 |
スタッフの対応 | スムーズな予約方法を教えてくれた! |
大都市から地方都市まで幅広く店舗を展開している「SBC湘南美容クリニック」
▼おすすめポイント
複数のシミ取りが2万円台で叶う!
26,000円でシミ10個まとめての治療ができる“シミ取りレーザー10”。大きなシミでもOKの定額制プランなので、気になるシミが複数ある方におすすめです。
公式HPには約30万件の症例写真も公開しているので、施術後のイメージを確認できますよ。

編集部員のカウンセリング体験レポ
編集部員:蕗屋

◎丁寧な説明で好印象
▲受付後に待ち時間あり
受付の方がマスク越しでも分かるくらいニコニコと丁寧に接客してくれました。ただ、予約をしていったにも関わらず待ち時間が発生した点が少々残念。
▼実際にシミ治療をした方の口コミ

体調を気遣った施術で好感度◎
41歳 専業主婦
カウンセリングも丁寧で、施術中も体調を気遣ってくれて好感が持てました。
(2022年1月/シミ取りレーザー10)
【症例写真】ピコスポットシミ取り放題 |
---|
![]() |
症例の詳細を見る
施術名 | ピコスポットシミ取り放題 |
治療内容 | シミの原因である“メラニン”に反応するレーザーをピンポイントで照射することで、気になるシミを除去する治療です。シミの色素を破壊し自然な肌の色味に改善します。 |
費用総額 | 63,000円 |
リスク | 疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化の可能性があります。 |
施術院 | SBC湘南美容クリニック(西川礼華 医師) 0120-489-100 |
⑤ 美容皮膚科タカミクリニック

アフターケア | 再診料1,100円 |
おすすめプラン | フォトフェイシャル:28,000円* |
スタッフの対応 | 信頼感の持てる親切な対応 |
肌のかかりつけ医として“透明感のある美肌”を目指せる「美容皮膚科タカミクリニック」
▼おすすめポイント
理想の肌に近づくための“美肌育成外来”
肌状態を皮膚科医が診察し、オーダーメイドの治療法を提案。シミの改善だけでなく、自宅でできるスキンケアまでサポートしてくれます。
再診料はかかりますが、シミ改善後も美肌を追求したい方におすすめのクリニックです。

編集部員のカウンセリング体験レポ
編集部員:蕗屋

◎ハイレベルな丁寧な接客
▲初診料が3,300円かかる
初診から費用が発生しますが、治療方法の提案、プライバシーへの配慮などかなりレベルの高い接客。スタッフの方々の肌も美しく、自分の肌も任せられると感じました。
▼実際にシミ治療をした方の口コミ

リラックスして施術を受けられた
35歳 無職
カウンセラーさんもしっかり知識があるなと感じました。施術もリラックスして受けることができました。
(2021年6月/ピコスポット取り放題)
【症例写真】フォトフェイシャル7回 |
---|
![]() |
症例の詳細を見る
施術名 | タカミクリニック式フォトフェイシャル ※7回施術を行って2週間経過後の写真です。 |
治療内容 | 肌に光を当てて沈着しているメラニンにダメージを与えシミ、くすみ、肌の色ムラを改善するIPL治療(光治療)です。 |
費用総額 | タカミクリニック式フォトフェイシャル 顔全体 1回 44,000円(初回 28,000円) |
リスク | 軽度の赤み、ひりつきの可能性。反応部位のシミが一時的に濃くなり、薄いかさぶたのような状態になる可能性(通常1~2週間で自然とはがれ落ちます。) |
施術院 | 美容皮膚科タカミクリニック(03-5414-6000) |
5. 施術を受ける前にチェック!シミ取りレーザーに関するQ&A
最後にシミ取りレーザーを受ける前に知っておきたい情報について、監修医師で皮膚科医の水谷先生に解説していただきます。
シミ取りレーザーに関するQ&A
気になる質問からチェックしてくださいね。
Q1. 今すぐにシミを消せる治療法はある?

A. すぐにシミを消す方法はありませんが、効果が出るのが早い治療法はシミ取りレーザー(スポット照射)です。
クリニックでのシミ取りにはいくつかの治療法があり、施術1回の効果やダウンタイムの有無が異なります。
1日でも早くシミを取ることを目指すのであれば、高出力レーザーで治療をおこなうシミ取りレーザー(スポット照射)がおすすめですよ。
◆シミ取りの主な治療法
治療名 | 特徴/ダウンタイム |
シミ取りレーザー (スポット) | ・シミ1つに高出力レーザーを照射 ・基本的には1度の施術でOK ダウンタイム▶1~2週間ほどあり |
レーザートーニング | ・肌全体に低出力レーザーを照射 ・5回以上の施術を推奨 ダウンタイム▶期間は短め |
フォトフェイシャル | ・肌全体にマイルドな光を照射 ・5回以上の施術を推奨 ダウンタイム▶期間は短め |
内服薬/外用薬 | ・レーザー不可な肌にも◎ ・4~5か月ほどの服用を推奨 ダウンタイム▶- |
個人差はありますが、施術1回の効果が高いほどダウンタイムは長くなる傾向があります。
ただし、シミの症状によってはシミ取りレーザー以外の治療法が向いている場合もあるので、カウンセリング時に医師と相談してくださいね。
シミの症状別のおすすめ治療法を確認する

シミの症状に合わないレーザーを当ててしまうと反ってシミが悪化する可能性があります。
最適な治療法を自己判断することは難しいため、医師にしっかり診察をしてもらいましょう。
Q2. シミ取りレーザー後にピーリングは受けられる?


A. 1か月ほどは間隔を空けることをおすすめします。
ピーリングとは肌に薬剤を塗布し、古い角質を取り除いていく施術のこと。
シミ取りレーザーと併用して受けることで
- シミの再発予防にも効果的
- 炎症後色素沈着が出てきた際の改善が見込める
といったメリットがあります。
ただし、シミ取りレーザー後の肌は刺激を与えないことが大切なので1か月ほどは様子を見るようにしましょう。
6. まとめ
最後にもう1度、シミ取りレーザーのダウンタイムで起こる症状についてまとめておきます。
◆シミ取りのダウンタイム中に起こりうる症状
- 痛みを感じる
…ヒリヒリとした熱を持つような痛みがある - 肌に赤みがでる
…やけどのような赤みや水ぶくれができる - かさぶたができる/患部が黒ずむ
…傷が治る前のような症状がでる - シミが濃くなる(照射1か月後~)
…消えたはずのシミが再び浮き出てくる
1~2週間ほどのダウンタイムを乗り切って、シミのない肌を取り戻してくださいね。
▼参考文献
厚生労働省「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針」
厚生労働省「医薬品・医療機器ページ」
消費者庁「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」
日本美容外科学会(JSAPS)
日本形成外科学会(しみ)
美容医療サービスのトラブル – 国民生活センター
美容医療サービス(各種相談の件数や傾向) – 国民生活センター
万が一、シミの色が再発したら…
皮膚科医・水谷先生の解説
人によってはレーザー照射から約1か月後に炎症後色素沈着が出現し、もとのシミと同じくらいの色が再発してくることがあります。
その場合は、クリニック処方の美白剤(ハイドロキノンなど)を外用しながら3~6か月ほど色が落ち着いてくるのを待ちましょう。