MENU
シミ取りレーザーのおすすめクリニック

シミ取りレーザーのおすすめクリニック10選|失敗しない治療法・皮膚科選びを解説

“顔のシミがなかったら、私もっと若くてきれいに見えるのに……”
そんな思いから、美容皮膚科でのシミ取りを検討する方はきっと多いと思います。

しかし、「どんな治療をするの?」「料金は高い?」「失敗は怖いなぁ……」などのさまざまな懸念を抱えるなか、治療するクリニックを1つに絞るのは難しいもの。

そこでこの記事では、シミ取りができるおすすめクリニック10選をご紹介。
実際の診察潜入やユーザー100名のアンケートから、eye’mが徹底的に厳選しました。

このほか、クリニックの選び方シミ取り体験レポートなどもお届け。

あなたがきれいで若々しいお肌を手に入れるきっかけとして、この記事がお役立ちできれば幸いです。

*医師はクリニック選定・紹介部分(3章)に関与していません。
*本記事で紹介しているクリニックまたは商品等にはPRを含みます。

この記事の監修者

Original Beauty Clinic GINZA 院長

佐藤 玲史 先生


慶応義塾大学商学部/東京医科歯科大学医学部医学科 卒業。 首都圏のクリニック院長などを経て、Original Beauty Clinic GINZAを開業。 皆様から信頼される「美容のかかりつけ医」になるべく日々診療に励んでいる。詳しい紹介ページはこちら
クリニック公式HP ■公式Instagram

所有資格
日本美容外科学会(JSAS)認定専門医/日本美容皮膚科学会員/アラガン・ジャパン BOTOX VISTA®️認定医など

ライター

eye’m編集部
高部あおい(30代)
eye’m編集部のライター。マスク生活で現れた肝斑に悩み、現在治療を検討中。

*本記事は2023年9月時点の情報を掲載しています。
*価格はすべて税込です。
*シミ取りレーザーは基本的に自由診療・保険適用外です。
*本記事内の体験談は個人の感想であり、万人に同様の効果があるわけではありません。

目次

1. 皮膚科医が解説!シミの種類ごとに治療法は違う

シミの種類と治療法を解説
症例写真原因
老人性色素斑
老人性色素斑
加齢、紫外線ダメージ(=日焼け)など
そばかす
そばかす
遺伝性、紫外線ダメージなど
色白の人に多く見られる
肝斑
肝斑
ホルモンバランスの乱れ、摩擦など
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着
ニキビ・湿疹・火傷などの炎症によるもの

[参考]美容医療診療指針(公益社団法人日本皮膚科学会ほか)/形成外科診療ガイドライン日本形成外科学会ほか)/シミ・ソバカスの治療戦略(近畿大学医学部堺病院皮膚科 遠藤英樹)/美容医療機器の理論と実践(宮田成章)

シミ治療といえば、市販薬では消せないシミにも効果的な「シミ取りレーザー」。

シミ取りレーザーにも種類があり、シミの症状によって適した治療法は変わってきます。

佐藤医師

シミを消せるレーザーとは?

監修医師:佐藤先生

一般的なシミである老人性色素斑に用いる主な治療法は下記の通り。

ピコレーザー
…皮膚ダメージを抑えながら幅広いシミに対応
Qスイッチレーザー
…濃いシミにも1度の治療で効果を発揮
レーザートーニング
…低出力な照射で顔全体のシミを徐々に薄くする

シミの濃さ、肝斑・そばかすの有無などでレーザーを使い分けることが多いです。

次章では、目立つシミを短期間で消せるシミ取りレーザーの種類について詳しく解説していきます。

2. シミ取りレーザーの種類と効果的な選び方を解説

シミ取りレーザーの種類

いわゆる「シミ取りレーザー」にもいくつかの種類があります。

シミ取りレーザーの種類

レーザーの
種類
ピコレーザー
(ピコスポット)

ピコシュア
Qスイッチ
レーザー
(YAG・ルビー)
レーザー
トーニング
(ピコトーニング)
ヤグレーザー
効果的な
シミ
薄いシミ
濃いシミ
そばかす
濃いシミ肝斑
そばかす
顔全体のシミ
料金相場約5,500円
5㎜あたり
約5,500円
5㎜あたり
約21,900円/回
ダウン
タイム
約10日間
保護テープ不要
*
約2週間
要保護テープ
数時間
保護テープ不要
マシンの種類ピコシュア
ピコウェイ
など
YAGレーザー
ルビーレーザー
など
*ピコレーザーの保護テープの有無はクリニックにより方針が異なります

・ピコレーザー(サイノシュアー株式会社
・Qスイッチレーザー(MMniic MODEL IB101
・レーザートーニング(LUTRONIC Intelligent Care

シミ取りレーザーの種類ごとに効果的なシミが異なるため、施術前に確認しておきましょう。

先にシミ取りレーザーがおすすめのクリニックを見る

ピコレーザー:幅広いシミに効果的

ピコレーザーの特徴を解説
※施術時間・回数・ダウンタイムはシミの個数や濃さにより異なります
佐藤医師

ピコレーザーは「ピコ秒=1兆分の1秒」と非常に短い照射時間のため、痛みを感じにくくメラニンをより細かく粉砕することができます。

クリニックによっては、ピコレーザーで1個単位のシミを取る治療メニューのことをピコスポットと呼ぶこともあります。

ピコレーザー(ピコスポット)の特徴

  • 濃いシミから薄いシミにも効果的
  • 保護テープが不要なことも多くダウンタイムが短め
  • 他のレーザーより取り扱いのあるクリニックが少ない

皮膚へのダメージを軽減させた治療ができるため、痛みを抑えながら短期間でシミ取りをしたい方におすすめです。

ピコレーザーがおすすめのクリニックを見る

Qスイッチレーザー:濃いシミも1度で治療

Qスイッチレーザーの特徴を解説
※施術時間・回数・ダウンタイムはシミの個数や濃さにより異なります
佐藤医師

Qスイッチレーザーはメラニン色素を熱で破壊するレーザーです。
YAGレーザー、ルビーレーザー、アレキサンドライトレーザーなどの種類があります。

多くのクリニックで導入しているレーザーで、シミ1個ずつを高出力で照射する治療法です。

Qスイッチレーザーの特徴

  • ハッキリと濃いシミに効果的
  • 瞬間的にゴムで弾かれるような痛みあり
  • ピコレーザーと比較するとダウンタイムがやや長め
  • QスイッチYAGレーザー
    …2つの波長を持つことで、薄いシミから濃いシミ、肝斑、そばかすにも対応できる。
  • Qスイッチルビーレーザー
    …黒色への反応がよく、紫外線が原因のシミに効果的。タトゥー除去にも使用される。
  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー
    …黒色や褐色への反応がよく、太田母斑(青あざ)やADM(灰色や青みがかったシミ)の治療に使用される。

ピコレーザーでは消せない頑固なシミにもアプローチできるため、1度の施術で消したい濃いシミがある方におすすめです。

Qスイッチレーザーがおすすめのクリニックを見る

レーザートーニング:肝斑やそばかすにおすすめ

レーザートーニングの詳細
佐藤医師

肝斑にも用いられる治療法です。
低出力でじっくり効かせるため、シミを取るには5~10回ほどの照射が必要となります。

使用する機器は前述のレーザーと同じですが、顔全体に低い出力で照射を行うのがトーニング治療です。

レーザートーニング(ピコトーニング)の特徴

  • 痛みを感じにくい
  • シミを消すには3か月以上かかる
  • 強いレーザー照射ができない肝斑もOK
レーザートーニングピコトーニング
特徴熱でメラニン色素を分解衝撃波でメラニン色素を細かく粉砕
効果濃いシミ薄いシミやそばかす
料金相場約16,000円/回約20,000円/回
ダウンタイム数時間
*ピコトーニングの方がやや短い傾向があります
数時間
*ピコトーニングの方がやや短い傾向があります

複数回の施術が必要ですが、顔全体のシミに働きかけるためくすみやそばかすを改善したい方におすすめです。


もっと詳しく!
ピコレーザーとQスイッチレーザーの違いは?

Qスイッチとピコの違い

Qスイッチレーザーは強い照射パワーでメラニン色素を熱破壊できるため、濃いシミを得意とします。

一方のピコレーザーはメラニン色素を細かく粉砕できるため、薄いシミにも反応しやすくダウンタイムも短めです。ただし、濃いシミは1度の施術で取れない場合もあります。

[参考]美容医療機器の理論と実践(宮田成章)

光治療や内服薬・外用薬によるシミ治療は「Q&A」で解説します。

3. シミ取りレーザーのおすすめクリニック10選|美容皮膚科へ潜入調査!

シミ取りができるおすすめクリニック、編集部がカウンセリングを受けて料金、医師対応、口コミを徹底調査

ここからはeye’m編集部が徹底調査して厳選した『シミ取りができるおすすめクリニック』をご紹介します。

選定基準

治療方法

料金・治療メニュー

主要20社以上の
・レーザーの種類
・シミ取り放題プラン
などを徹底リサーチ

医師と話している様子

医師・スタッフの対応

実際に診察を受けて
・医師やスタッフの対応
・勧誘の有無
を編集部員が潜入調査

シミ取りレーザーアンケート集計表

利用者の口コミ

女性100人に
・施術の感想
・治療の満足度
などをアンケート調査

編集部が実際にクリニックへ潜入したレポートもあるので参考にしてくださいね。

品川美容外科
共立美容外科
城本クリニック
ジョウクリニック
シロノクリニック
ガーデンクリニック
SBC湘南美容クリニック
大塚美容形成外科
聖心美容クリニック
TCB東京中央美容外科
東京美容外科
エトワールレジーナクリニック
Hanaビューティークリニック
銀座お肌の診療所
TAクリニック
表参道メディカルクリニック
高須クリニック
渋谷美容外科クリニック
ルシアクリニック
南青山TOKUNAKAクリニック
赤坂メディカルМクリニック

シミ取りレーザーのおすすめクリニック10選

クリニックおすすめポイント取り扱いレーザー1箇所辺りの料金シミ取り放題トーニングキャンペーン予約方法所在地
エトワールレジーナクリニック
エトワールレジーナクリニック
回数を重ねるほど安くなる料金設定

公式サイトを見る
ピコレーザー3,278円~
22,000円
60,500円初回 8,580円
1回 15,000円
6回 81,000円
初回限定価格電話
Web
都内2院
品川美容外科
品川美容外科
初回限定価格で初心者も試しやすい

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
・メドライトC6
5,390円~初回 5,190円
2回~ 8,320円
初回限定価格
BMC会員20%OFF
(誕生月は25%)
電話
Web
全国39院
SBC湘南美容クリニック
湘南美容クリニック
シミ取り放題が6万円台
公式サイトを見る
・ピコレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
・スぺクトラレーザー
2,680円~
24,000円
63,000円
26,000円
(10個まで)
1回 11,000円
5回 49,900円
10回 91,660円
モニター価格
公式LINE&アプリ連携で3,000円OFFチケット
電話
Web
日本・海外
145院
共立美容外科
共立美容外科
シミ取り放題プランが豊富

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
・スぺクトラレーザー
3,300円~
28,600円
99,000円
(両頬+鼻)
29,700円
(10個まで)
1回 20,900円
6回 110,000円
10回173,800円
モニター10%OFF電話
Web
全国26院
ジョウクリニック
ジョウクリニック
医師・スタッフの対応が丁寧

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
11,000円/1cm以下初回 8,800円
1回 16,500円
6回 66,000円
初回限定価格
モニター割引
電話
Web
LINE
全国5院
聖心美容クリニック
聖心美容クリニック
ほとんどの院にピコレーザー導入

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
5,500円~
33,000円
38,500円モニターにより無料または割引電話
Web
LINE
全国10院
東京美容外科
東京美容外科
アフターケアのサービスを完備

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
3,300円~330,000円初回 16,500円
1回 22,000円
モニター最大50%OFF電話
Web
LINE
全国21院
TCB東京中央美容外科
東京中央美容外科
LINE友達登録で相談や予約が可能

公式サイトを見る
ピコレーザー6,600円~初回 23,200円
1回 33,200円
5回 99,900円
LINEクーポン
症例モデル価格
学割
シニア割
電話
Web
LINE
全国102院
大塚美容形成外科
大塚美容形成外科
経験を積んだ美容外科医が揃う

公式サイトを見る
Qスイッチルビーレーザー11,000円モニター割引
LINEクーポン
電話
Web
銀座・札幌・横浜
*シミ取り可能院
城本クリニック
城本クリニック
国家資格を持つ医師・看護師のみ所属

公式サイトを見る
・スぺクトラレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
11,000円1回 8,800円
5回 35,200円
10回 61,600円
初回限定価格
モニター割引
LINEクーポン
電話
Web
LINE
全国25院
※2023年8月の情報をもとに作成しています。
※院によって取り扱いレーザーは異なる場合があります。

エトワールレジーナクリニック
品川美容外科
SBC湘南美容クリニック
共立美容外科
ジョウクリニック
聖心美容クリニック
東京美容外科
TCB東京中央美容外科
大塚美容形成外科
城本クリニック

① エトワールレジーナクリニック

エトワールレジーナクリニック
出典:エトワールレジーナクリニック
おすすめプランシミ取り放題
1回:60,500円

ピコトーニング
初回:8,580円
1回:15,000円(15,000円/回)
6回:81,000円(13,500円/回)
取り扱いレーザピコレーザー

医療脱毛で人気のレジーナクリニックが展開する、美容皮膚科特化型の「エトワールレジーナクリニック」。

VISIA(ビジア)による肌診断が無料で受けられるのが特徴で、肌状態を正しく診断したうえで70通り以上の組み合わせから最適な治療をプランニングします。

編集部はココに注目!
回数を重ねるほど安くなる料金設定

回数が多いコースほど1回単価が安くなるのがエトワールレジーナのポイント。

高額になりがちなトーニングやフォトフェイシャルですが、回数を気にせず最後までしっかり当てたい方におすすめのクリニックです。

シミ取りレーザーの症例
レジーナシミ取りレーザー症例写真
治療名ピコトーニング、ピコスポット
治療内容ピコトーニング9回中4回目、ピコスポット6個を治療
費用128,158円
リスク・副作用赤みや腫れが出ることがありますが通常1~2日で消失します。稀な副作用に毛嚢炎・色素沈着(飲み薬や塗り薬で治療が可能です)があります。
お問い合わせ03-6455-5985(表参道院)
※上記内容や費用は治療当時のものです。施術の詳細については各院までお問合せください。
編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:松本

エトワールレジーナクリニック表参道院
▶エトワールレジーナクリニック 表参道院

綿密な診断で肌状態をチェック
▲医師の対応が機械的

肌診断とカウンセリング、医師の診断で90分以上と時間はかかるものの、自分に合う施術が分かったのはうれしかったです。医師の対応が機械的なのが残念でしたが、説明は十分してもらえました。

▼エトワールレジーナクリニックでシミ治療をした人の口コミ

35歳 主婦

1度で消えなかった場合のアフターフォローもあって良かったです。(ピコスポット/2021年1月~6月)

77歳 主婦

ハキハキした女性の先生で、嫌な顔せずこちらの悩みや予算等も理解してくれていました。(ピコスポット/2022年2月)

クリニックエトワールレジーナクリニック
料金プラン▼ピコトーニング
初回:8,580円
1回:15,000円 *15,000円/回
6回:81,000円 *13,500円/回
キャンペーン初回限定価格
予約方法WEB・電話
初診料無料
所在地表参道・新宿(アクセス
営業時間月~金  12:00 ~ 21:00
土日祝日 11:00 ~ 20:00
その他プラン▼ピコスポット
 長径1cm未満 3,278円~
 1㎠以上2㎠未満 22,000円
 シミ5個 14,300円
 シミ10個 25,300円
 シミ20個 48,400円
▼ピコトーニング
 初回 8,580円
 1回 15,000円 *15,000円/回
 6回 81,000円 *13,500円/回
 8回 102,000円 *12,750円/回
 12回 147,600円 *12,300円/回
 16回 192,000円 *12,000円/回
▼フォトフェイシャル
 初回 16,400円
 1回 32,780円 *32,780円/回
 3回 76,780円 *25,593円/回
 6回 120,780円 *20,130円/回
 8回 142,780円 *17,848円/回
 12回 207,900円 *17,325円/回
 16回 241,780円 *15,111円/回

[参照]エトワールレジーナクリニック 料金一覧
支払方法現金・クレジットカード・医療ローン

② 品川美容外科

品川美容外科
出典:品川美容外科
おすすめプランレーザートーニング(顔全体)
初回:5,190円

2回目以降:8,320円
取り扱いレーザ・ピコレーザー
・Qスイッチヤグレーザー
・メドライトC6
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

30年以上の歴史と実績を誇る「品川美容外科」。

良心的な価格設定に加え、施術後のアフターケアや診察は全て無料で行うなど、患者の不安を解消する体制が整っています。

編集部はココに注目!
初回限定価格で初心者も試しやすい

多くのメニューに初回限定価格があり、半額ほどで施術を試せるのが魅力

BMC会員になると20%OFFになる施術もあるので、さまざまな治療をしてみたい人は検討の価値ありです。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:松本

品川美容外科へ訪問
▶品川美容外科 千葉院

リスクの説明あり
▲待ち時間が長い

訊ねなくてもリスクの説明をしてくれたのが信頼感に繋がりました。ただ待ち時間が長く、時間が読めないのが難点です。

▼品川美容外科でシミ治療をした人の口コミ

50歳 パート

初めての美容外科に緊張しましたが、「痛くないですか?」と何回も聞いていただけてリラックスできました。(ハイパーフォトシルクプラス/2022年3月)

34歳 会社員

不安があってたくさん質問しましたが、丁寧に納得するよう説明してくれました。(QスイッチYAGレーザー/2021年12月)

クリニック品川美容外科
料金プラン▼レーザートーニング(顔全体)
初回:5,190円
2回目以降:8,320円
キャンペーン初回限定価格
BMC会員20%OFF
(誕生月は25%OFF)
予約方法WEB・電話
初診料無料
所在地東京・大阪・福岡
ほか全国39院(医院一覧
営業時間10:00~20:00
※各院によって異なります
その他プラン▼Qスイッチヤグレーザー
 1mm×1mm 5,390円
▼レーザートーニング
 頬のみ
  初回限定 2,700円
  2回目以降 5,190円
 顔全体
  初回限定 5,190円
  2回目以降 8,320円
▼フォトフェイシャル
 顔全体(コメカミ除く)
  初回限定 8,640円
  2回目以降 18,680円
※ 上記は非会員価格です

[参照]品川美容外科 美容皮フ科 料金表
支払方法現金・クレジットカード・デビットカード・メディカルローン

③ SBC湘南美容クリニック

湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
おすすめプランピコスポット シミ取り放題
63,000円

シミ取りレーザー10
26,000円
取り扱いレーザ・ピコレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
・スぺクトラレーザー
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

テレビや雑誌で目にすることも多い「湘南美容クリニック」。

全国展開で数多くの患者を抱えるため症例写真がとにかく豊富で、自分のシミに近い症例写真を検索しやすくなっています。

編集部はココに注目!
シミ取り放題が6万円台

「シミ10個まで」なら26,000円、「上限なし」でも63,000円でシミ取り放題が叶うのが魅力。

とくに「上限なし」のプランはピコレーザーを使用するため施術後のシール保護が不要で、アフターケアの負担が少ないのもポイントです。

シミ取りレーザーの症例
湘南美容クリニックシミ取りレーザー症例写真
出典:湘南美容クリニック
治療名ピコスポットシミ取り放題
治療内容シミの原因である【メラニン】に反応するレーザーをピンポイントで照射することで、気になるシミを除去する治療です。シミの色素を破壊し自然な肌の色味に改善します。
費用63,000円
リスク・副作用疼痛・発赤・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化の可能性があります。
お問い合わせ0120-489-100(西川礼華 医師)
※上記内容や費用は治療当時のものです。施術の詳細については各院までお問合せください。
編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:高部

湘南美容クリニックへ訪問
▶SBC湘南美容クリニック 表参道院

料金についての配慮あり
▲医師の対応が少々残念

シミの大きさに合わせて麻酔代を下げるなど、なるべく安くなるよう見積ってくれました。医師の説明はわかりやすいですが、目を合わせてもらえず冷たい印象が…。

▼SBC湘南美容クリニックでシミ治療をした人の口コミ

32歳 主婦

たくさん広告が貼ってありますが、特に説明や提案もなくどんな商品があるのかわかりにくかったです。(レーザートーニング/2022年3~7月)

25歳 販売

施術やクリームの説明をきちんとしてもらえました。(レチノイン酸クリーム/2019年6月~12月頃)

クリニックSBC湘南美容クリニック
料金プラン▼ピコスポット シミ取り放題
63,000円

▼シミ取りレーザー10
26,000円
キャンペーンモニター価格
公式LINE&アプリ連携で3,000円OFFチケットなど
予約方法WEB・電話
初診料無料
所在地東京・大阪・福岡ほか
日本・海外145院
医院一覧
営業時間10:00 ~ 19:00
※各院によって異なります
その他プラン▼シミ取りレーザー
 2mm以下 2,680円~
 30mm以下 24,000円
 シミ取りレーザー10
  26,000円*シミ10個まで
 シミ取り放題
  63,000円*無制限
▼ピコトーニング(顔)
 1回 11,000円
 5回 49,900円
 10回 91,660円
▼フォトダブル-ステラM22-
 1回 12,800円
 5回 54,000円

[参照]湘南美容クリニック 医療レーザー外来の費用・料金
支払方法現金・デビットカード・ビットコイン・クレジットカード・医療ローン

④ 共立美容外科

共立美容外科
出典:共立美容外科
おすすめプランしみ・そばかす取り放題プラン
99,000円(両頬・鼻)
取り放題10個まで
29,700円
取り扱いレーザー・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
・スぺクトラレーザー
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

はるな愛さんのCMでおなじみの「共立美容外科」。

ピコレーザーやQスイッチYAGレーザーのほか、肝斑治療で米FDAに認可されたスペクトラレーザーを導入するなど幅広いシミ悩みに対応しています。

編集部はココに注目!
シミ取り放題のプランが豊富!

「個数制限なし」と「10個まで」の2タイプのシミ取り放題プランがあるのが特徴。

さらに使用するレーザーの種類も多く*、自分のシミの数や種類に最適なプランで治療できます

*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

シミ取りレーザーの症例
共立美容外科のシミ取りレーザー症例写真
出典:共立美容外科
治療名両頬と鼻のしみ・そばかす取り放題プラン
治療内容点状のシミの場合、レーザーで1か所1か所ポイントで照射してシミを薄くします。
費用99,000円
別途麻酔クリーム5,500円
リスク・副作用術後はレーザーを照射した箇所が赤みを帯びて、薄い膜状かさぶたになります。その後、数日で剥がれ落ちます。極稀にレーザーの衝撃波で毛細血管が切れて照射部位に内出血が生じ、小さな水泡が出る場合があります。1週間くらいで回復します。濃いシミやそばかすの場合は一度ではきれいにならない場合があります。
お問い合わせ0120-500-340(全院共通)
※上記内容や費用は治療当時のものです。施術の詳細については各院までお問合せください。
編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:高部

共立美容外科 銀座院
▶共立美容外科 銀座院

医師の対応が丁寧
パウダールームが狭い

医師が親身に話を聞いてくれて好印象。施術も快適に受けられました。清潔感のある院内ですが、パウダールームは少し狭めです。

共立美容外科でシミ取りをした人の口コミ

45歳 専業主婦

契約のごり押し感もなく、気になる箇所に対してどういった施術をするのかとても丁寧に説明してくださり、親身になって話を聞いてくれました。クリニック内も清潔感があって、丁寧に清掃もされていてよかったです。(横浜院/ピコトーニング/2022年3月頃~)

57歳 無職

対応がとても親切で施術も丁寧でした。料金も妥当だと思います。(レーザー/2021年10月頃)

クリニック共立美容外科
料金プラン▼しみ・そばかす取り放題プラン
99,000円(両頬・鼻)
▼取り放題10個まで
29,700円
キャンペーンモニター10%OFF
予約方法WEB、電話
初診料無料
所在地東京・大阪・福岡ほか
全国26院 (医院一覧
営業時間10:00~19:00
※各院によって異なります
その他プラン▼レーザー(ポイント照射)
 2mm以下 3,300円~
 30mm以下 28,600円
 取り放題 99,000円*両頬+鼻
 取り放題 29,700円*10個まで
▼レーザートーニング(顔全体)
 1回 20,900円
 6回 110,000円
 10回 173,800円
▼フォトフェイシャル
 1回 33,000円
 3回 89,100円
 5回 140,800円

[参照]共立美容外科 シミ・そばかすの料金一覧
支払方法現金・クレジットカード・医療ローン

⑤ ジョウクリニック

ジョウクリニック
出典:ジョウクリニック
おすすめプランピコレーザー シミ取り
1cm以下:11,000円
取り扱いレーザ・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

最先端の設備で美容医療を提供する「ジョウクリニック」。

トーニングやフラクショナルなど回数が必要なメニューには初回トライアル価格があるのが特徴で、初めての方も気軽に始めやすいクリニックです。

編集部はココに注目!
医師・スタッフの対応が丁寧

潜入調査をした編集部数名の全員が「気持ちよく通えそう」と感じるなど、丁寧で親切な対応が印象に残りました。

LINEでの予約や相談など患者に寄り添ったサービスも魅力で、ストレスなく通いたい方におすすめしたいクリニックです。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:高部

ジョウクリニックへ訪問
▶ジョウクリニック 銀座院

医師・受付の対応が丁寧
▲プライバシー面で少し気になる点が…

医師、受付ともに対応がとても親切だと感じました。医師への引継ぎが廊下でされていて、プライバシーに厳しい人はやや気になるかも。

▼ジョウクリニックでシミ治療をした人の口コミ

31歳 会社員

施術が手早く行われ、手慣れている印象を受けました。(ピコレーザー/2022年2月)

48歳 会社員

痛みに敏感な私ですが、親切に「大丈夫ですよ」と何度も声をかけていただき緊張せず施術に臨めました。(Qスイッチ+ピコレーザー/2020年3月~12月頃)

クリニックジョウクリニック
料金プラン▼ピコレーザー シミ取り(1cm以下)
11,000円
キャンペーン初回限定価格
モニター割引
予約方法WEB、電話、LINE
初診料無料
所在地銀座・大阪・松山
高知・那覇(アクセス
営業時間10:00~19:00
その他プラン▼レーザー シミ取り
 1ヶ所 11,000円 *1㎠以下
▼レーザートーニング
 初回トライアル 8,800円
 1回 16,500円
 6回 66,000円
 10回 94,600円
▼フォトRFオーロラ
 200shot
  初回トライアル 11,000円
  1回 16,500円
  5回 66,000円

[参照]ジョウクリニック 料金表
支払方法現金・デビットカード・クレジットカード(VISA・Master・銀聯)・各種医療分割

⑥ 聖心美容クリニック

聖心美容クリニック
出典:聖心美容クリニック
おすすめプランPICOレーザーシミ取り
直径1mm:5,500円~
20mmまで:33,000円
取り扱いレーザ・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
*熱海院のみピコレーザーの取り扱いはありません。

アフターケアや保証制度が充実している「聖心美容クリニック」。

人気の「ピコレーザー」を始め、独自技術により幅広い肌悩みに対応する「POTENZA(ポテンツァ)」や、シミ・肝斑・くすみなどに効果的な光治療「CellecV(セレックV)」も導入されています。

編集部はココに注目!
ほとんどの院にピコレーザー導入

人気のピコレーザーですが、クリニックの中には設置している院が限られているケースも。

聖心美容クリニックは熱海院以外の全院に導入済みなので、基本的にどの院を選んでもピコレーザーを希望できます

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:蕗屋

聖心美容クリニックへ訪問
▶誠心美容クリニック 東京院

スタッフの対応が親切
▲医師の対応がそっけない

院内は清潔感があり、スタッフの皆さんもとても親切で気持ちよく過ごせました。ただ医師の対応はそっけなく、質問しないとリスクの説明がないのが気になりました。

▼聖心美容クリニックでシミ治療をした人の口コミ

33歳 主婦

ゴリ押し感はなく、私が悩んでいる内容についてお話しして下さる感じでした。(QスイッチYAGレーザー/2022年3月)

32歳 会社員

施術の流れを丁寧に説明してくれたのが印象的でした。(PICOフラクショナル/2021年2~9月頃)

クリニック聖心美容クリニック
料金プラン▼PICOレーザーシミ取り
直径1mm:5,500円~
20mmまで:33,000円
キャンペーンモニターにより無料または割引
(選考があります)
予約方法WEB・電話・LINE
初診料無料
所在地銀座・大阪・福岡ほか
全国10院(医院一覧
営業時間10:00~19:00
※各院によって異なります
その他プラン▼シミ取りレーザー
 直径1mm 5,500円~
 直径20mmまで 33,000円
▼ピコトーニング
 38,500円
▼肝斑レーザートーニング
 38,500円
▼ポテンツァ(肝斑治療・顔全体)
 44,000円
▼セレックV(ナースによる処置)
 30,800円

[参照]聖心美容クリニック 《料金・費用》美容皮膚科
支払方法現金・クレジットカード・デビットカード・QRコード・医療ローン

⑦ 東京美容外科

東京美容外科
出典:東京美容外科
おすすめプラン老斑除去(ピコレーザー)
1mm:3,300円
取り放題:330,000円
取り扱いレーザ・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

全国に展開し、中国や韓国にも提携院をもつ「東京美容外科」。

シミ治療に使うレーザーはピコレーザーとなるため、ダウンタイムが軽く照射後の炎症後色素沈着(シミ戻り)が起きにくいのが特徴です。

編集部はココに注目!
アフターケアのサービスを完備

アフターサービスが充実していて、施術後のどんなトラブルにも対応してもらえます。

相談は専用LINEからも可能で、施術後の不安感をひとりで抱えたくない人にうれしい制度ですね。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:松本

東京美容外科新宿院に訪問
▶東京美容外科 新宿院

患者に向き合った接客
▲お財布との相談は必要

必要のない治療は一切勧めず、最後までしっかり説明を行うなど患者に向き合う姿勢に好感を持ちました。価格は全体的に高めですが信頼感はあると感じます。

▼東京美容外科でシミ治療をした人の口コミ

26歳 会社員

先生に対して特に悪いイメージはないですが、淡々と説明をしていて優しい印象ではなかったです。(ピコレーザー/2020年11月頃)

24歳 会社員

シミを見てもらった時に「取れにくいシミなのでよく検討してください」と言われ、契約を強要された感じはありませんでした。(Qスイッチルビーレーザー/2020年10月~21年2月頃)

クリニック東京美容外科
料金プラン▼老斑除去(ピコレーザー)
1mm:3,300円
取り放題:330,000円
キャンペーンモニター最大50%OFF
予約方法WEB・電話・LINE
初診料無料
所在地品川・名古屋・梅田ほか
全国21院(医院一覧
営業時間10:00~19:00
その他プラン▼老斑除去(ピコレーザー)
 1mm 3,300円
 取り放題 330,000円
▼ピコトーニング
 初回 16,500円
 1回 22,000円
▼フォトフェイシャル
 顔全体(シミor赤ら顔)
  初回 27,500円
  2回目以降
   30,800円 *看護師照射
   44,000円 *医師照射

[参照]東京美容外科 美容皮膚科(美肌・レーザー)
支払方法現金・医療分割・デビットカード・クレジットカード・コード決済

⑧ TCB東京中央美容外科

東京中央美容外科
出典:TCB東京中央美容外科
おすすめプランピコレーザー(シミ取り)
1mm以下:6,600円
5mm以下:14,300円
取り扱いレーザピコレーザー

全国90院以上を展開する「TCB東京中央美容外科」。

TCBのシミ治療は、フラクショナルやハイドロキノンを組み合わせながら効果的にレーザー治療できるのが特徴です。

編集部はココに注目!
LINE友達登録で相談や予約が可能

LINEで友達登録すると最大30%OFFになる情報を毎週配信。

さらにLINEで相談や予約もできるので、気軽に美容医療にチャレンジできますよ。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:高部

TCBへ訪問
▶TCB東京中央美容外科 渋谷東口院

費用についてしっかり説明
▲契約のごり押し感が…

費用の内訳を1つずつ説明してもらえます。基本的にWEBサイトの料金と同じでした。ただゴリ押し感が強めなので「何時までに出たい」と前もって伝えておくのも手かもしれません。

▼TCB東京中央美容外科でシミ治療をした人の口コミ

36歳 主婦

カウンセリングで「一度では効果が出ないことが多い」などマイナス面も丁寧に説明してくれました。(ピコレーザー/2021年2月)

32歳 自営業

質問にしっかり答えてもらえたので信頼してお任せできました。(ピコレーザー/2022年7月)

クリニックTCB東京中央美容外科
料金プラン▼ピコレーザー(シミ取り)
1mm以下:6,600円
5mm以下:14,300円
キャンペーンLINEクーポン
症例モデル価格
学割
シニア割
予約方法WEB・電話・LINE
初診料無料
所在地東京・大阪・福岡
ほか全国102院(医院一覧
営業時間10:00~19:00
その他プラン▼ピコレーザー(シミ取り)
 1mm以下 6,600円
 5mm以下 14,300円
 20mm以下 37,400円
 30mm以下 64,900円
▼外用薬
 トレチノイン0.1% 5,800円
 ハイドロキノン4% 7,150円


[参照]TCB東京中央美容外科 料金表
支払方法現金・デビットカード・クレジットカード・スマホ決済・スマホ後払い・医療ローン

⑨ 大塚美容形成外科

大塚美容整形外科
出典:大塚美容形成外科
おすすめプランQスイッチルビーレーザー
5照射 11,000円
取り扱いレーザQスイッチルビーレーザー

フジテレビ系「ビューティーコロシアム」に全面協力したことでも有名な「大塚美容形成外科」。

メニューが複雑なクリニックが多いなか、大塚美容は”レーザー”と”外用薬”がメインのシンプルな治療メニュー。料金がわかりやすいのがポイントです。

編集部はココに注目!
経験を積んだ美容外科医が揃う

形成外科・美容外科の専門医を取得し、10~20年の長い美容外科歴を持つ医師が多いのが特徴。

経験と実績に基づいた的確な治療が期待できます。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:蕗屋

大塚美容外科へ訪問
▶大塚美容形成外科 銀座院

医師が気さくで話しやすい
▲+αの説明まで欲しかった

一般的な皮膚科のような雰囲気で商売的な雰囲気はナシ。医師は気さくで話しやすく、リスクも積極的に説明してもらえました。麻酔はお願いしないと付かないようなので、痛みが不安な方は先に言っておくと良さそう。

▼大塚美容形成外科でシミ治療をした人の口コミ

31歳 会社員

大手で長年続く病院なので選びました。少しお高めですが、技術を買ったと思っています。(Qスイッチルビーレーザー/2020年3月)

21歳 会社員

レーザーを当てる前に「少し痛いかもしれない」と声掛けしてくれたので構えず施術を受けられました。(Qスイッチルビーレーザー/2022年1月)

クリニック大塚美容形成外科
料金プラン▼Qスイッチルビーレーザー
5照射 11,000円
キャンペーンモニター割引
LINEクーポン
予約方法WEB・電話
初診料無料
所在地銀座・札幌・横浜
*シミ取り可能院
医院一覧
営業時間10:00~19:00
※各院によって異なります
その他プラン▼Qスイッチルビーレーザー
 5照射 11,000円
▼トレチノイン治療
 1本 14,300円
 シミ治療セット 46,200円
▼フォトフェイシャル
 1回 22,000円
 5回コース 99,000円

[参照]大塚美容形成外科 料金表
支払方法現金・クレジットカード・医療ローン

⑩ 城本クリニック

城本クリニック
出典:城本クリニック
おすすめプランレーザートーニング(顔全体)
1回:8,800円

5回:35,200円
10回:61,600円
取り扱いレーザ・スぺクトラレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
*取り扱いレーザーは院によって異なる場合があります。

30年以上の歴史と10万件以上の実績を持つ「城本クリニック」。

QスイッチYAGレーザーを使ったレーザートーニングが10回で約6万円という価格が魅力。肝斑にお悩みの方にはおすすめのクリニックです。

編集部はココに注目!
国家資格を持つ医師・看護師のみ所属

無資格のカウンセラーは置かず、国家資格を所有する医師・看護師のみで対応。

とはいえカウンセリングは無料で、時間をとって丁寧に行われるため納得して治療を受けるか検討できます。

編集部員

編集部員のクリニック体験レポ

編集部員:蕗屋

城本クリニックへ訪問
▶城本クリニック 津田沼院

最適な治療法を提案してくれた
▲見積りがややこしい…

肌の状態をしっかり診たうえで治療法を提案してくれたのが好印象です。ただ見積りによくわからないオプションが複数入っていて、即契約はできないなと感じました。

▼城本クリニックでシミ治療をした人の口コミ

30歳 パート

親身になって悩みを聞いてくださり、負担のかからない方法を勧めてくれました。(しみレーザー/2021年3月~6月)

29歳 会社員

最初の1回目はかなり細かく痛みなど確認してもらえましたが、2回目以降は最初に聞かれるだけでした。(フォトフェイシャル/2021年9月~22年4月)

クリニック城本クリニック
料金プラン▼レーザートーニング(顔全体)
1回:8,800円
5回:35,200円
10回:61,600円
キャンペーン初回限定トライアル
モニター割引
LINEクーポン
予約方法WEB・電話・LINE
初診料無料
所在地池袋・名古屋・大阪
ほか全国25院(医院一覧
営業時間10:00~19:00
※各院によって異なります
その他プラン▼しみレーザー
 5mm×5mm 11,000円
▼レーザートーニング
 頬のみ
  1回 5,500円
  5回 22,000円
  10回 38,500円
 顔全体
  1回 8,800円
  5回 35,200円
  10回 61,600円
▼フォトフェイシャル
 両頬トライ 10,780円
 顔全体初回 21,780円

[参照]城本クリニック 東京新宿院料金一覧
支払方法現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン

4. シミ取りで失敗しないクリニック選びのコツ

クリニック選びのポイントは価格、相談のしやすさ、症例写真

ここでは、医師のアドバイスをもとに失敗しないクリニックの選び方をご紹介します。

クリニックを選ぶ前にぜひチェックしてくださいね。

① 安すぎるクリニックは避ける

安すぎる見積書に注意
佐藤医師

相場より安すぎるクリニックは注意が必要です。

価格の安さは魅力的ですが、なかには安い料金で釣って高額な治療を受けさせるケースも。

思いがけない出費を避けるためにも料金相場は必ず抑えておくようにしてください。

▼主要クリニック20社の料金相場

治療メニュー料金相場*
(最安値~最高値)
レーザー
5mm
5,500円
(3,278~14,300円)
レーザー
10個取り放題
25,650円
(22,000~29,700円)
トーニング
5回
79,750円
(35,200~198,000円)
トーニング
10回
94,600円
(61,600~352,000円)
価格は編集部調べ*中央値を採用
レーザートーニング
1mm5mm10mm取り放題取り放題10個1回5回10回
TCB東京中央美容外科6,600円14,300円20,900円24,800円*1100,300円*1
東京美容外科3,300円330,000円49,500円237,600円/6回415,800円/12回
共立美容外科3,300円/2mm5,170円/4mm10,010円99,000円*229,700円20,900円110,000円/6回173,800円/12回
聖心美容クリニック5,500円11,000円16,500円38,500円
湘南美容クリニック2,680円/2mm4,200円/4mm8,100円63,000円26,000円11,000円49,900円91,660円
品川美容外科5,390円/1*1mm16,500円
城本クリニック11,000円/5*5mm8,800円35,200円61,600円
ジョウクリニック11,000円/1㎠11,000円/1㎠11,000円/1㎠16,500円66,000円/6回94,600円
シロノクリニック5,500円5,500円22,000円66,000円
ガーデンクリニック3,300円220,000円22,000円99,000円
大塚美容外科11,000円/5照射
エトワールレジーナクリニック3,278円3,278円11,000円60,500円25,300円15,000円81,000円/6回
銀座お肌の診療所4,400円4,400円19,800円108,900円
TAクリニック5,500円1*1mm22,000円77,000円
ルシアクリニック5,500円*35,500円*311,000円*344,000円19,800円82,500円143,000円
表参道メディカルクリニック5,500円5,500円88,000円22,000円
Hanaビューティクリニック5,500円5,50011,00010,000円43,000円75,000円
銀座美容外科クリニック3,300円8,800円*479,800円49,800円/15個 *555,000円220,000円/6回330,000円/12回
渋谷美容外科クリニック3,850円22,000円44,000円198,000円352,000円
A CLINIC1,700円5,500円11,000円140,800円21,800円78,400円/4回139,100円/8回
価格は編集部調べ/*1 フラクショナルとセット/*2 両頬+鼻/*3 ピコレーザーの料金/*4 QスイッチYAGレーザーの料金/*5 初回料金
※こちらの表は2023年3月の情報をもとにしています。

もし高額な治療を勧められたら、一旦持ち帰ってよく検討するようにしましょう。

いまは複数のクリニックでカウンセリングを受ける人も多く、その場で契約せず持ち帰ることは珍しくありません。

② 相談しやすい医師を選ぶ

不安なことも話しやすい医師が良い
佐藤医師

「話しやすい」と思える医師を選ぶためにも、まずはカウンセリングを受けてみましょう。

美容医療において医師との相性はとても大切

無料カウンセリングを受けてみて、疑問に丁寧に答えてくれるかチェックしましょう。

こんなケースは注意!

「質問しても一言しか答えない」
「リスクやデメリットを説明しない」

「すぐ契約させようとしてくる」

相談しにくい医師では最後まで不安が解消できず治療に不満が残ってしまうことも…。

後悔しないためにもストレスなく通えるクリニックを選びましょう。

③ 症例写真の多いクリニックを選ぶ

症例をチェック
佐藤医師

公式サイトやSNSにあるシミ治療の症例写真をチェックしてみましょう。

シミ治療の症例写真が多いクリニックなら、

・自分のシミに似た症例はあるか
・どのくらいきれいに消えそうか

など施術後の自分をイメージしやすく、満足な治療を受けられる可能性が高まります。

シミの症例が豊富(=得意)なクリニックを選びましょう。

5. 【体験レポ】シミ取り後の経過をチェック

シミ取りレーザーをしたいけど「ダウンタイムが心配…」という方も多いのでは?

そこで今回は、編集部が実際にピコスポットを体験して治療後のリアルな経過を徹底調査しました!

▼シミ取りレーザー後の経過

施術前
ピコスポット施術前
1cm大の茶色いシミを2つ治療します。
施術直後
ピコスポット直後
施術から2時間後。ヒリヒリした感じが残っていて、肌が敏感になっているように感じます。
施術翌日
ピコスポット翌日
照射部分がより濃い茶色に変化したのがわかります。痛みはありませんが、いまだに肌が敏感になっている感じがします。
施術3日後
ピコスポット3日後
色みが落ちついてきたように見えます。洗顔なども普段通りですが、まだ保護シールはしっかり貼りついたまま。痛みや違和感はもうほとんどありません。
施術1週間後
ピコスポット1週間後
施術から1週間。かさぶたのような、軽い瘢痕のようにボコボコした茶色い膜が張っているような状態が見て取れます。
施術2週間後
ピコスポット2週間後保護シールが剥がれ、すっかりかさぶたも取れました。かさぶたが剥がれた部分は少し色が薄くなっている状態。痛みやひりひり感、違和感もありません。
施術1ヶ月後
ピコスポット1ヶ月後
施術から1ヶ月経過。かさぶたが剥がれた部分と周辺の肌の境界があいまいになってきました。
治療名ピコスポット
治療内容医療用レーザー機器を使用し、シミ・そばかす・黒子・母斑等の症状を改善させる
費用47,300円
5mm~1cm 10,000円
1cm~2cm 15,000円×2
表面麻酔 3,000円
リスク・副作用疼痛、発火・腫脹、痂皮形成、火傷・水泡・痂皮、炎症後色素沈着、色素脱失、毛包炎、乾燥・かゆみ
治療院ジョウクリニック 銀座院(03-6263-8457)

クリニックから指示された注意事項はコレ!

・保護シールは剥がれるまで貼っておく
・保護シールの上から処方された軟膏を塗って保湿する
・保護シールが剥がれたら洗顔で清潔にして貼りかえる
・化粧は可能だがオフする時の摩擦になるため推奨しない
・最低1ヶ月は日焼けしないよう必ず日焼け止めを塗る

ライター

痛みはどうでしたか?

体験者

麻酔はしましたが、色が濃い部分に進むにつれてバチンという衝撃が強まったように感じました。けっこう痛かったですが我慢できないほどではありません。

ライター

施術後のダウンタイムはどうですか?

体験者

1時間ほど熱感やヒリヒリした感覚が残りましたが、その後はすっかり治まりました。翌日以降も照射部分だけ少し敏感になっている感じはありましたが、それ以外は違和感なく過ごせました。

「シミは取りたいけどダウンタイムはちょっと…」という人はレーザートーニング投薬治療がおすすめですよ。

6. シミ取り施術の流れは4ステップ

シミ治療は基本的に4つのステップで進んでいきます。

STEP1 予 約
予約をする
Web・電話・LINEなどからクリニックの予約をします。
STEP2 カウンセリング
カウンセリングをする
シミの状態を診ながら治療を決めます。料金やリスクの説明もしっかり聞きましょう。
STEP3 施 術
施術を受ける
施術はだいたい10~15分ほどで終了。麻酔をする場合は+30分ほどかかります。
STEP4 ダウンタイム
ダウンタイム
レーザーなら1週間~10日ほどでかさぶたが剥がれます。
佐藤医師

シミが悪化する可能性があるため、施術後しばらくは、

紫外線対策を万全にする
こすらない
保湿をしっかりする


という点に注意して過ごしましょう。

7. シミ取りの気になる7つの疑問を解消

最後にシミ取りレーザーに関する気になる疑問を現役医師が解説していきます。

シミ取りに関する7つの疑問

Q1. シミ取りで失敗することはある?
Q2. かえってシミが濃くなったら…?
Q3. シミは1回の治療で消える?
Q4. シミ取りレーザー以外の治療法は?
Q5. 皮膚科でのシミ取りは保険適用できる?
Q6. シミ取りする時期はいつでも大丈夫?
Q7. シミ取りって痛いの?

後悔しないためにも、ぜひ事前にチェックしておきましょう。

Q1. シミ取りで失敗することはある?

白斑化
佐藤医師

A. 「効果を感じない」「シミが濃くなった」というケースがあり得ます。

医療行為である以上、失敗するリスクはゼロとは言い切れません。

失敗ケース原因
効果がない・治療法が適切でない
・照射レベルが低すぎた
・アフターケアが十分でない
シミが濃くなった・治療法が適切でない
・アフターケアが十分でない
肌の色が抜ける
(白斑化)
・照射レベルが強すぎた
・間隔を空けず再照射した
傷跡が残る
(瘢痕化)
・照射レベルが強すぎた
・間隔を空けず再照射した
・アフターケアが十分でない
[参考]しみ取りレーザー治療で失敗しない為に知っておきたいポイントを解説!(表参道美容皮膚科)

気になることがあったら医師に相談するようにしましょう。

佐藤医師

もし施術を受けたクリニックに相談しにくいときは、別のクリニックを利用しても良いでしょう。

その際は、
・いつ
・どのレーザーを
・何回照射したか
を正しく伝えるようにしてください。

Q2. かえってシミが濃くなったら…?

鏡を見てシミを気にする女性
佐藤医師

A. 一時的に濃くなることはありますが、半年ほどで自然に薄くなることがほとんどです。

かさぶたが取れてピンク色の肌になった後、茶色くシミのようになることがあります。

これは「炎症後色素沈着」といってレーザーによる炎症に伴ってできる色素沈着です。

▼レーザー照射後の炎症性色素沈着

シミ取りレーザー後の炎症後色素沈着

ほとんどが半年ほどで自然に薄くなりますが、なかには「戻りシミ」として残ってしまう場合も。

気になる場合はクリニックに相談してみましょう。

佐藤医師

戻りシミにはハイドロキノントレチノインといった外用薬で肌の代謝をサポートし、メラニンの排出を促す治療を行います。

参考]「しみ」一般社団法人日本形成外科学会

Q3. シミは1回の治療で消える?

医師の診察を受ける女性
佐藤医師

A. 例外はありますが、レーザー治療は基本的に1回で済みます

レーザー治療であれば、1回の照射で済むことが多いです。

ただし、低出力で照射する「トーニング」や「光治療」は、少なくとも5回以上の照射が必要となります。

[参考]美容医療診療指針(公益社団法人日本皮膚科学会ほか)

1回で消えなかったらどうすればいい?

レーザーを当てたのにシミが消えないときは、ハイドロキノンなどの外用薬治療が考えられます。

なお、焦って再度レーザーを当ててしまうと、

・傷跡が残る(瘢痕化)
・肌の色が抜ける(白斑化)

などのリスクが高まるため、医師に1度照射したことを伝えたうえで慎重に検討してください。

[参考]しみ・そばかすレーザー治療Q&A(銀座お肌の診療所)

Q4. シミ取りレーザー以外の治療法は?

考えている女性
佐藤医師

A. 光治療内服薬ケミカルピーリングなどの治療法があります。

なかでも、特殊な光を照射する光治療は炎症後色素沈着にも効果的です。

光治療を詳しく解説

光治療の特徴を解説

光治療の種類
セレックV、ルメッカ、ライムライトなど

効果的な肌悩み
ニキビ跡、赤ら顔、くすみ、開き毛穴など

その他にも、下記のようなシミ治療があります。

内服薬
トラネキサム酸やシナール(ビタミン)など
外用薬
ハイドロキノンやトレチノインなど
イオン導入
美白成分を効率的に肌に浸透させる
ケミカルピーリング
古い角質を除去して肌のターンオーバーを促す

佐藤医師

実際の治療では、「レーザー+内服薬」「トーニング+ピーリング」など、複数の治療を組み合わせるハイブリッド治療を行うことが多くなります。

どの治療が最適かは、医師に診察をしてもらった上で決めてくださいね。

2章から飛んできた方は「コチラ」から戻れます

Q5. 皮膚科でのシミ取りは保険適用できる?

保険適用されるシミ取り治療について解説
佐藤医師

A. 基本的にシミ取り治療は保険適用になりません

加齢に伴うシミを取る場合など、美容目的で行うシミ取り治療はすべて自費診療となります。

ただし、 あざ(痣)などは保険が適用される場合があります。

保険適用が認められる治療

太田母斑
…目の周りにできる青あざ
蒙古斑
…生まれつきお尻などに見られる青あざ
扁平母斑
…全身どこにでもできる茶色いあざ
外傷性色素沈着
…傷口に異物が留まり色素沈着を起こした部分

「シミだと思ったらあざだった…」というケースもあるため、気になったらまずは医師の診察を受けてみましょう。

[参考]「形成外科と健康保険」一般社団法人日本形成外科学会

Q6. シミ取りする時期はいつでも大丈夫?

紫外線対策をする女性
佐藤医師

A. いつでも問題ありませんが、紫外線の少ない季節をおすすめします。

シミ治療はいつでも可能ですが、治療しているときに紫外線を浴びすぎるとシミが悪化することがあります。

そのため、できれば紫外線が少ない「春・秋・冬」を選ぶのがおすすめ。

もし夏に治療する場合は、しっかりUV対策をするようにしてくださいね。

シミ治療中のおすすめUV対策

  • 日焼け止め
    SPF30以上を選び、こまめに塗りなおす
  • 日傘
    UVカット率99%以上、裏地が黒の遮光率100%のものが〇
  • サングラス
    大きめサイズでシミができやすい目の周りをガード

Q7. シミ取りって痛いの?

シミレーザーを受ける女性
佐藤医師

A. レーザー照射は「ゴムで弾かれるような痛み」があります。

一般的にレーザー照射は、

・軽くゴムで弾かれたような痛み
・少しチクチクするような痛み

があると言われます。

ただ多くのクリニックでは表面麻酔や笑気麻酔があるので、痛みが心配な方は「麻酔を使いたい」とカウンセリングで相談してみましょう。

あまりに痛いときは注意!

痛みが強いときは照射レベルが高すぎている場合があり、

・色素脱失
・色素沈着


といった肌トラブルになりかねません。

あまりに「痛い」「熱い」と感じるときは、すぐ施術者へ伝えるようにしてください。

8. まとめ

最後に、シミ取りができるおすすめのクリニックをまとめてご紹介します。

シミ取りレーザーのおすすめクリニック10選

クリニックおすすめポイント取り扱いレーザー1箇所辺りの料金シミ取り放題トーニングキャンペーン予約方法所在地
エトワールレジーナクリニック
エトワールレジーナクリニック
回数を重ねるほど安くなる料金設定

公式サイトを見る
ピコレーザー3,278円~
22,000円
60,500円初回 8,580円
1回 15,000円
6回 81,000円
初回限定価格電話
Web
都内2院
品川美容外科
品川美容外科
初回限定価格で初心者も試しやすい

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
・メドライトC6
5,390円~初回 5,190円
2回~ 8,320円
初回限定価格
BMC会員20%OFF
(誕生月は25%)
電話
Web
全国39院
SBC湘南美容クリニック
湘南美容クリニック
シミ取り放題が6万円台
公式サイトを見る
・ピコレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
・スぺクトラレーザー
2,680円~
24,000円
63,000円
26,000円
(10個まで)
1回 11,000円
5回 49,900円
10回 91,660円
モニター価格
公式LINE&アプリ連携で3,000円OFFチケット
電話
Web
日本・海外
145院
共立美容外科
共立美容外科
シミ取り放題プランが豊富

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
・スぺクトラレーザー
3,300円~
28,600円
99,000円
(両頬+鼻)
29,700円
(10個まで)
1回 20,900円
6回 110,000円
10回173,800円
モニター10%OFF電話
Web
全国26院
ジョウクリニック
ジョウクリニック
医師・スタッフの対応が丁寧

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
11,000円/1cm以下初回 8,800円
1回 16,500円
6回 66,000円
初回限定価格
モニター割引
電話
Web
LINE
全国5院
聖心美容クリニック
聖心美容クリニック
ほとんどの院にピコレーザー導入

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
5,500円~
33,000円
38,500円モニターにより無料または割引電話
Web
LINE
全国10院
東京美容外科
東京美容外科
アフターケアのサービスを完備

公式サイトを見る
・ピコレーザー
・QスイッチYAGレーザー
3,300円~330,000円初回 16,500円
1回 22,000円
モニター最大50%OFF電話
Web
LINE
全国21院
TCB東京中央美容外科
東京中央美容外科
LINE友達登録で相談や予約が可能

公式サイトを見る
ピコレーザー6,600円~初回 23,200円
1回 33,200円
5回 99,900円
LINEクーポン
症例モデル価格
学割
シニア割
電話
Web
LINE
全国102院
大塚美容形成外科
大塚美容形成外科
経験を積んだ美容外科医が揃う

公式サイトを見る
Qスイッチルビーレーザー11,000円モニター割引
LINEクーポン
電話
Web
銀座・札幌・横浜
*シミ取り可能院
城本クリニック
城本クリニック
国家資格を持つ医師・看護師のみ所属

公式サイトを見る
・スぺクトラレーザー
・Qスイッチルビーレーザー
11,000円1回 8,800円
5回 35,200円
10回 61,600円
初回限定価格
モニター割引
LINEクーポン
電話
Web
LINE
全国25院
※2023年8月の情報をもとに作成しています。
※院によって取り扱いレーザーは異なる場合があります。

エトワールレジーナクリニック
品川美容外科
SBC湘南美容クリニック
共立美容外科
ジョウクリニック
聖心美容クリニック
東京美容外科
TCB東京中央美容外科
大塚美容形成外科
城本クリニック

自分に合ったクリニックで、コンシーラー要らずの明るい肌を取り戻しましょう!

※外部サイトにおける価格やサービスは当該サイトの利用規約に従うものであり、当社は一切責任を負いません。

目次